三重県伊勢市の名所・伊勢神宮の近くを流れる五十鈴川は、上流にあがると「川の上」に道ができていると人気です。
お伊勢参りのみで帰るには惜しい名所
伊勢神宮のすぐ脇を流れる五十鈴川は、内宮参道の御手洗場(みたらし)としても親しまれています。

この少し上流へ、細い山道を車で5分ほど走ると、五十鈴川沿いを散策できる場所があります。

川原に降りていく石敷きの道は、そのまま川を横切り対岸へと伸びていました。

川の中では石が連なるように置かれていて、水かさが増してなければ、五十鈴川を渡る貴重な体験ができます。

川の中央から眺める景色は、鳥になって水面の上を飛んだような感じがすると評判です。
2023年1月11日放送
(東海テレビ)