春の産卵期に、各地でホタルイカが大量に打ち上がる現象が相次いでいる。

赤い物体が波に揺られ、ぷかぷかと浮かんでいる
赤い物体が波に揺られ、ぷかぷかと浮かんでいる
この記事の画像(12枚)

波に揺られ、ぷかぷかと浮かぶいくつもの赤い姿。

腕の先を青白く光らせるホタルイカ
腕の先を青白く光らせるホタルイカ

キューキューと音を立て、腕の先を青白く光らせている。

ホタルイカだ。

20日未明、富山県で視聴者が撮影したのは「ホタルイカの身投げ」と呼ばれる現象。

産卵の時期に海岸の近くへ移動したホタルイカが、方向がわからなくなって打ち上げられたのだ。

富山では春の風物詩だが、今年は別の場所でも同じような現象が見られた。

新潟・佐渡の海岸に打ち上げられたホタルイカ
新潟・佐渡の海岸に打ち上げられたホタルイカ

18日、新潟・佐渡市の海岸。

ここでも、大量のホタルイカが打ち上げられているのが見つかった。

地元の人:
昔からイカ釣りをしているが、最近でホタルイカが入るのは珍しい。

大量のホタルイカが打ち上げられた原因は?

珍現象に“様々な説”

富山県の「ほたるいかミュージアム」は、“ホタルイカの身投げ”ではないかと指摘。

一方、地元漁師は「魚の群れに追われたホタルイカが逃げ場を失い、波打ち際まで追い込まれたのではないかと」話している。

(「イット!」3月21日放送より)

イット!
イット!

知りたかったことが分かれば、きっと明日が楽しくなる。
知らなかったことが分かれば、きっと誰かに話したくなる。
「明日も頑張ろう」と思えるそのささやかな力になれればと今日もニュースをお届けします。
フジテレビ報道局が制作する夕方のニュース番組。毎週・月曜〜金曜日午後3時45分より放送中。榎並大二郎と宮司愛海が最新ニュースを丁寧にお伝えします。