温かい日差しの中、大阪市の中学3年生が晴れやかな表情で、門出を迎えた。

14日、大阪市立中学校の127校で卒業式が行われ、平野区の長吉中学校では、卒業生59人全員が、“マスクなし”で式典に臨んだ。卒業生は新型コロナの影響で、3年間ずっとマスクを着けての学校生活だった。
卒業生代表:
例年とは違う日々を過ごす中で、私たちは今できることを探し、いつか必ず元の生活が戻ってくることを信じて、前を向いて進んでいきました

最後の日にようやくマスクを取ることができたが、在校生との距離を広めにとり、常に換気するなど、感染対策が引き続き徹底される中での卒業式となった。

そんな彼らに、この学校の卒業生でもあるタレントの“はるな愛”さんからメッセージが届いた。

はるな愛さんからビデオメッセージ:
卒業おめでとうございます。はるな愛です、よろしくピース!
そしてなんとご本人が登場。

はるな愛さん:
みなさんこんにちは~!
会場:
わ~
はるなさん、いてもたってもいられず、卒業式に来たのだ。

はるな愛さん:
マスクをとっての卒業式、皆さんどうです?楽しんでる?私がこの学校にいるときは大西賢示という名前でした。大西賢示だけど女の子でいたかったんです。それが自分の居場所が分からなくて、つらかったときもありました。絶対生きてください。困っている友達がいて、悩んでいたらその子の“生きる”も手伝ってください

卒業生:
ずっとマスクしてて3年間。でもマスクないみんなの素顔が見れた状態で卒業式を終えて、とてもうれしかったです

卒業生にとって忘れられない中学校生活の締めくくりとなった。

(関西テレビ「報道ランナー」2023年3月14日放送)