ノーベル文学賞受賞者で作家の大江健三郎さんが亡くなった。88歳だった。

講談社によると、大江さんは3月3日未明、老衰のため亡くなった。

この記事の画像(4枚)

大江さんは1935年に愛媛県で生まれ、東京大学在学中の作品『奇妙な仕事』が注目を浴び、1958年、23歳のときに『飼育』で芥川賞を受賞。『万延元年のフットボール』や『洪水はわが魂に及び』などを発表し、1994年には川端康成に次ぎ日本人として2人目となるノーベル文学賞を受賞した。

大江さんは『ヒロシマ・ノート』『沖縄ノート』などのルポルタージュでも注目を浴び、東日本大震災後には「さようなら原発1000万人アクション」の呼びかけ人の一人となり、デモや講演活動にも力を入れた。

講談社は後日、お別れの会を開く予定。

経済部
経済部

「経済部」は、「日本や世界の経済」を、多角的にウォッチする部。「生活者の目線」を忘れずに、政府の経済政策や企業の活動、株価や為替の動きなどを継続的に定点観測し、時に深堀りすることで、日本社会の「今」を「経済の視点」から浮き彫りにしていく役割を担っている。
世界的な課題となっている温室効果ガス削減をはじめ、AIや自動運転などをめぐる最先端テクノロジーの取材も続け、技術革新のうねりをカバー。
生産・販売・消費の現場で、タイムリーな話題を掘り下げて取材し、映像化に知恵を絞り、わかりやすく伝えていくのが経済部の目標。

財務省や総務省、経産省などの省庁や日銀・東京証券取引所のほか、金融機関、自動車をはじめとした製造業、流通・情報通信・外食など幅広い経済分野を取材している。