学校の窓からの転落や倒れてきたゴールポストの下敷きになるなどの「子どもの死亡事故」を防ぐために、消費者庁の安全調査委員会は3月3日、文部科学大臣に意見書を提出した。

学校保健安全法では、学期毎に1回以上、児童生徒が使用する施設や設備の安全点検を行うことが義務付けられていて、ほぼ全ての学校で実施されているが、事故データバンクには2012年4月~2022年3月までで、学校の施設や設備が原因で小中学生が死亡した事故が9件ある。

今回、消費者庁の安全調査委員会が全国の公立小中学校あわせて4校で調査を行った結果、窓際に机などが設置され、登ると窓から転落する危険性がある場所や、固定されず積み重ねられて転倒の危険性のある棚などが、4校すべてで確認された。

また、全国の公立小中学校1282校に行ったアンケート調査のうち、点検表を収集して行った調査では、点検項目として「窓のそばに足掛かりとなる設置物があるか」といった具体的な観点の記載がある学校は見られなかった。

文部科学大臣に提出された意見書には、緊急対策として死亡事故が発生する可能性のある場所の緊急点検を行い、結果を把握し検証することや、改善点として安全点検について従来の手法を見直し改善すること、教職員が担う業務とそれ以外を精査して外部人材の活用も含めた担い手の支援などが盛り込まれた。

経済部
経済部

「経済部」は、「日本や世界の経済」を、多角的にウォッチする部。「生活者の目線」を忘れずに、政府の経済政策や企業の活動、株価や為替の動きなどを継続的に定点観測し、時に深堀りすることで、日本社会の「今」を「経済の視点」から浮き彫りにしていく役割を担っている。
世界的な課題となっている温室効果ガス削減をはじめ、AIや自動運転などをめぐる最先端テクノロジーの取材も続け、技術革新のうねりをカバー。
生産・販売・消費の現場で、タイムリーな話題を掘り下げて取材し、映像化に知恵を絞り、わかりやすく伝えていくのが経済部の目標。

財務省や総務省、経産省などの省庁や日銀・東京証券取引所のほか、金融機関、自動車をはじめとした製造業、流通・情報通信・外食など幅広い経済分野を取材している。