雪や寒さによる車のトラブルが多発している。1月25日はロードサービスのJAFにも出動要請が相次いだ。

寒さでバッテリーも消耗…JAF隊員「2-3年に1度は交換を」

レッカー車や積載車など8台が24時間体制で待機する、JAF愛知支部・豊田基地。豊田市をはじめ、隣のみよし市や岡崎市などからも要請がある。

この記事の画像(8枚)

午前7時から取材を始めると、早速依頼が来た。

JAF愛知支部・豊田基地の岩室公雄さん:
ご自宅で「エンジンがかからない」。だいたいはバッテリー上がりになるんですけど

「車のエンジンがかからない」との内容で、すぐに現場へと急行した。

依頼者は豊田市内に住む女性で、1週間ぶりに車を動かそうとしたところ、エンジンがかからないことに気付いたという。

岩室公雄さん:
プラグかぶり。ガソリンが水温が低いと多めに出るようになっているので。花火が水に濡れちゃって湿気っちゃっているような感じで、うまいこと火花が飛ばない

燃料に点火プラグで火花を飛ばし、発火させることで動く車のエンジン。25日のように寒い日はエンジンが冷えているため、より多くの燃料が必要となるが、その燃料によりプラグ部分が濡れてしまい、うまく火花が散らない「プラグかぶり」と呼ばれる現象が起きやすいという。

持ち込んだバッテリーで補助をし、無事にエンジンがかかった。

その対応中にも、新たな出動要請が舞い込んだ。次の現場は、病院の駐車場で車が止まっているという。

依頼者:
病院に(コロナ)ワクチン接種をしに来て帰ろうと思ったら、エンジンがかからなくなってしまって

家を出る時には異常はなかったが、病院でワクチン接種を受け、約40分後に帰宅しようとしたところ、エンジンがかからなかったと言う。

岩室公雄さん:
よくあるバッテリー上がりですね。バッテリーの消耗で上がった。こうやって氷点下になっちゃうと、だいぶバッテリーの出力も落ちちゃうので

こちらもバッテリーのトラブル。元々バッテリーが消耗していたことも原因の1つだが、寒さの影響も大きいと考えられる。

岩室公雄さん:
今日は朝から電話がつながらなかったですよね

依頼者:
そうですよね、(寒いから)忙しいだろうなと思って。(電話は何回かけた?)5~6回くらいかな。通じてよかったです、こんな天気だったので

岩室公雄さん:
今日は特別多い感じはします。「エンジンがかからない」に関しては、今日は朝からずっと

取材した午前中は「エンジンがかからない」という依頼がほとんどだった。

寒さによるエンジントラブルを防ぐ方法を聞いた。

岩室公雄さん:
バッテリーの寿命自体が今は昔に比べると短くなっていますので、2年とか3年おきにこまめに、冬とかになる前に(バッテリーを)換えていただくのがいいと思います

(東海テレビ)

東海テレビ
東海テレビ

岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。