お笑いコンビのサンドウィッチマンが2011年から続けている、東日本大震災の支援。

12月6日、伊達みきおさん(48)と富澤たけしさん(48)が宮城県気仙沼市を訪れ、災害時に役立つ移動式の「トイレトレーラー」を寄贈。感謝状が贈られた。

菅原茂 気仙沼市長:
感謝状。サンドウィッチマン・伊達“きみお”様。
伊達みきお:
“みきお”です。

菅原茂 気仙沼市長:
“みやざわ”たけし様。
富澤たけし:
“とみざわ”です。

と、打ち合わせ通りに名前を間違えた気仙沼市長。笑いをこらえながら、もう一度「感謝状…」と読み上げるが、富澤さんから「ほんとに感謝してるの?」とツッコミが。

これまで義援金を被災地に届けてきた2人。

震災当日は気仙沼市に滞在していて、その際、一番大変だったのがトイレだったということで、今回は移動式のトイレに決めたという。

伊達みきお:
気仙沼市に寄贈させていただきましたけども、実は全国行けます。有事の際にここからぜひ、気仙沼からこのトイレトレーラーを持って行ってほしいなと。
(「イット!」12月6日放送)