東京の感染者 先週は「イレギュラー」?

東京都では、新型コロナウイルスの感染者数が、水曜、木曜に多くなる傾向にある。しかし、先週(25日~)は“イレギュラー”だった。 

25日(月)2万2387人  26日(火)3万1593人  27日(水)2万9036人 
28日(木)4万0406人  29日(金)3万6814人  30日(土)3万3466人

このように、先週は水曜日が少なかったのだ。 

「この数値ですが、5000人から6000人がおとといハーシスが不具合だったわけで、その分の数字が遅れて出てきているというわけで」。 初の4万人超えとなった水曜日、小池知事はその理由を、こう説明した。

小池知事は、記者会見で、「4万人超え」の要因について、ハーシスの不具合を指摘した。
小池知事は、記者会見で、「4万人超え」の要因について、ハーシスの不具合を指摘した。
この記事の画像(4枚)

26日に、「ハーシス」という厚労省の感染者情報を管理するシステムに、不具合が発生。そのため集計が遅れ、27日分の感染者数5000人~6000人が、28日分に上乗せされたため、一気に4万人を超えたというのだ。

つまり、ハーシスの不具合がなければ、水曜、木曜の感染者数は、それぞれ3万5000人程度。4万人を超えることはなかった、ということだろう。 

潜在感染者は数倍? 

「やっぱり検査を受けられておらず、検査キットが足りてないと思う」。 取材に対して、ある関係者は、先週の感染者数について、「4万5000人から6万人になってもおかしくないが、検査キット不足で検査が進まず、感染者数が低くなったのではないか」との認識を示した。その上で、「本当の感染者数は数倍以上いる」と指摘する。 

検査キットが不足状態にあり、希望者に行き渡っていないとされている。
検査キットが不足状態にあり、希望者に行き渡っていないとされている。

検査を希望する人に、検査キットが行き届かなかったため、予想よりも、感染者数が少なくなったというのだ。さらに、医療機関にとっては、保健所への届け出作業に時間を要するため、1日の受け入れ患者数に、一定の”上限”を設けているとされる。だから、実際には検査できていない「潜在感染者」が今の感染者の数倍いるというのだ。 

感染者数「頭打ち」のワケ 

「頭打ちじゃないか」 。ある関係者は、東京都の今週(8月1日~)の、感染者数の動向ついて、検査が「上限に達している」と指摘する。現在の”検査能力”を考慮すると、増えても3万5000人前後で“頭打ち”になるとの見方を示した。 検査能力を超えて、感染者数が発生することはないという理屈だ。

今週(8月1日~)の感染者数は、3万5000人前後で「頭打ち」との見方も・・・。
今週(8月1日~)の感染者数は、3万5000人前後で「頭打ち」との見方も・・・。

「天井効果って言われる状況がしばらく続いた」 。また、この頭打ち状態は「天井効果」とも呼ばれ、大阪のケースだと、1ヶ月ぐらい続いたという。このため、東京でも、少なくとも2週間は「天井効果」が続く可能性があるとのこと。

感染者数だけでなく、病床使用率や重症者数も、もちろん重要だが、感染者のうち一定割合は入院が必要となり、重症化もする。 日々出される感染者数が実態に即したものなのか、そういったことも含めて注視する必要があるだろう。

(フジテレビ社会部・都庁担当 小川美那)

社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。

小川美那
小川美那

「お役に立てれば幸いです」 見てくださる皆さんが“ワクワク&ドキドキ”しながら納得できる情報をお伝えしたい! そのなかから、より楽しく生き残っていくための“実用的なタネ”をシェアできたら嬉しいなあ、と思いつつ日々取材にあたっています。
フジテレビ報道局社会部記者兼解説委員。記者歴20年。
拉致被害者横田めぐみさんの娘・キムヘギョンさんを北朝鮮でテレビ単独取材、小池都知事誕生から現在まで都政取材継続中、AIJ巨額年金消失事件取材、TPP=環太平洋経済連携協定を国内外で取材、国政・都政などの選挙取材、のほか、永田町・霞が関で与野党問わず政治・経済分野を幅広く取材。
政治経済番組のプログラムディレクターとして番組制作も。
内閣府、財務省、金融庁、総務省、経産省、資源エネルギー庁、農水省、首相官邸、国会、財界(経団連・経済同友会・日商・東商)担当を経て現在は都庁担当。