夏本番を迎える中、今回は暑い日にオススメの“変わり種アイス”を紹介する。
連日の真夏日… 2022年の夏は“とろけるアイス”で涼を!
夏本番を迎え、新潟市中央区ではマスクを外して歩く人の姿が目立ったが、マスクをつけていた人からは…
街の人:
マスク取っていいんですよね。習慣になってしまって。でも、これからは外そうと思う
街の人:
10分もしないうちにびちゃびちゃ。毎日、早い時間から暑さが続くと参っちゃう

涼を求めて、新潟市中央区のカフェ「&CAFE」を訪れると、定番のかき氷以外に、一風変わったアイスが!
杉山萌奈アナウンサー:
うわ、アイスをあぶっちゃうんですか?

冷蔵庫で冷やした器にのせた、四角い形のチーズのアイスをあぶっていく。
(Q.このアイスは溶けない?)
&CAFE 都築沙央梨 店長:
固めに作ってあるので、あぶっても溶けない

表面だけが溶けていく変わったアイス。その食べ方も変わっている。

杉山萌奈アナウンサー:
アイスをナイフとフォークで食べるのは初めてです。容器からも、温かいオーブン料理かと思って食べてみると、本当に冷たいアイスでした。外側のあぶった部分はパリッとしていてほろ苦く、中のチーズのアイスはあぶったことで、とろ~りとろけていきました

溶けても、チーズのようにとろけていく変わり種アイス。
&CAFE 都築沙央梨 店長:
女子がゆっくりおしゃべりしながら食べられるアイスです

ひんやりスイーツなどで涼をとり、長い夏を乗り越えてはいかがだろうか。
(NST新潟総合テレビ)
この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。
ギャラリーページはこちら(9枚)