まずは、お父さんから。
――改めて、この力作を作ることになった経緯は?
全力メイキングという番組でプラレールのタワー作りを放送しており、それをみて取り掛かりました。
――こうき君はどんな子?
普段はプラレールをメインに、学研ブロックやトミカで遊んでいます。幼稚園では友達交えてブロックや砂場で何かを作る事が多いようです。性格は優しく少し恥ずかしがり屋です。
――完成したタワーを見て、どう思った?
よく作ったな、集中力がすごい。
大きな作品はたまに作っていました
――作品について、どんなことを話した?
私→すごいものができたね。
息子→びっくりだよね、一番上のモノレール何走らせようか!
――プラレールで作品作り…どのくらいから始めたの?
昨年の秋頃からはじめました。年齢は4歳4ヶ月くらいでした。
――これまでにも大きな作品作りはしていた?
ここまでのはありませんが、 大きな作品はたまに作っていました。
――解体するのがもったいない!と思ってしまいますが…
レイアウトは何日もかけて少しずつ大きくしていくのですが、一週間くらい経つと線路を敷ける場所がなくなります。そうしたら、じゃあ片付けようか!となります。片付けは大変ですので家族総出で一気に行います。解体の基準としては、 新しいレイアウトを作りたくなったらです。
――投稿への反響について…
ここまで反響あるとは思いませんでしたので、とてもびっくりしました。