NYマーケット急落 ダウ平均3万3811ドル40セント ナスダック1万2839・29 国際取材部 2022年4月23日 土曜 午前9:46 週末22日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は急落した。 アメリカのFRB=連邦準備制度理事会による金融引き締めの加速を警戒した売りが広がって全面安となり、下げ幅は一時1000ドルを超えた。 結局、ダウ平均の終値は前日に比べて981ドル36セント安の3万3811ドル40セントと、終値の下げ幅としては、2020年6月以来、約1年10カ月ぶりの大きさだった。 また、ハイテク株主体のナスダック総合指数も続落し、335・36ポイント安の1万2839・29だった。 国際取材部 世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。 国際取材部の他の記事 韓国・韓悳洙前首相が大統領選挙への出馬を表明 保守系与党「国民の力」候補との一本化が実現するかが焦点 国際 2025年5月2日 関税問題めぐって中国商務省「アメリカ側が関係ルートを通じて複数回対話を望む意思を伝えてきている」「精査している」 国際 2025年5月2日 ゼレンスキー大統領「会談の最初の成果」と評価 アメリカと合意の鉱物資源共同開発協定は「真に公平な合意」 国際 2025年5月2日 赤沢経済再生相×ベッセント財務長官の日米関税交渉が終了 貿易の拡大・非関税措置の扱い・経済安全保障面での協力を議論 経済 2025年5月2日 一覧ページへ