新型コロナ水際措置緩和で3月以降、約3万人の外国人留学生入国 末松文科相 社会部 2022年4月12日 火曜 午後10:10 新型コロナ対策の水際措置が先月に緩和されて以降、およそ3万人の外国人留学生が日本に入国したことがわかった。 末松文部科学大臣はけさの会見で、新型コロナ対策で制限された1日あたりの入国者数の上限を引き上げ、先月からおよそ3万人の外国人留学生が日本に入国したと述べた。 末松文部科学大臣は「おおむね順調に推移している」としていますが、入国できていない外国人留学生は先月時点でおよそ11万人いるとして来月末までに全員の受け入れを目指したいとしている。 社会部 今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。 事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。 社会部の他の記事 シャトレーゼに業務改善命令 外国人への休業手当不払い 入管庁 社会 2025年5月3日 遺体は女性 燃やされたような痕 ストーカー被害女性(20)行方不明 川崎市 社会 2025年5月3日 “全裸”で筑波大学内を歩く…自称・医師の横山優容疑者(39)を公然わいせつの現行犯で逮捕 茨城・つくば市 社会 2025年5月2日 「かけ子」集める「リクルーター役」とみられる3人逮捕…カンボジア拠点の特殊詐欺事件 警察官などになりすまし徳島県の87歳女性から400万円詐取の疑い 社会 2025年5月2日 一覧ページへ