新型コロナ水際措置緩和で3月以降、約3万人の外国人留学生入国 末松文科相 社会部 2022年4月12日 火曜 午後10:10 新型コロナ対策の水際措置が先月に緩和されて以降、およそ3万人の外国人留学生が日本に入国したことがわかった。 末松文部科学大臣はけさの会見で、新型コロナ対策で制限された1日あたりの入国者数の上限を引き上げ、先月からおよそ3万人の外国人留学生が日本に入国したと述べた。 末松文部科学大臣は「おおむね順調に推移している」としていますが、入国できていない外国人留学生は先月時点でおよそ11万人いるとして来月末までに全員の受け入れを目指したいとしている。 社会部 今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。 事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。 社会部の他の記事 18日も関東や東海で40度に迫る危険な暑さ…東京都心でも10日ぶりの猛暑日予想 熱中症に厳重警戒 社会 2025年8月18日 東北で警報級大雨の恐れ 北日本で記録的大雨 社会 2025年8月18日 現場から複数の刃物を押収…脇腹刺され75歳男性死亡 殺人事件として捜査 青森・むつ市 社会 2025年8月17日 東京都22人が熱中症疑いで救急搬送…20代男性1人が重症 こまめな水分補給など対策を 社会 2025年8月17日 一覧ページへ