静岡・熱海市で起きた土石流災害をめぐり、土地の前所有者が自身の考えを語った。
被害を拡大させたとされる盛り土は、どのように造成され、なぜ崩壊したのか。
被災者や行政、警察との向き合い方を聞いた。

前所有者は名前や会社名を伏せることを条件に取材に応じた。記事内では個別の会社名や個人名は【】で表記し実名は伏せている。

独自調査をしている前所有者

神奈川・小田原市。

スマートフォンで撮影する前土地所有者:
おはようございます。私は熱海崩落事故の前所有者の【会社名】代表の【名前】でございます

前所有者は自らの考えを伝える動画を撮影している
前所有者は自らの考えを伝える動画を撮影している
この記事の画像(18枚)

スマートフォンを使って行われた撮影会。画面に向かい話し始めたのは、崩落した盛り土の前の土地所有者だ。

熱海でどんな開発を行い、盛り土にどう関わったのか説明していく。
いま専門家とともに、独自で原因究明を続けていると言う。

前土地所有者:
疑われているからこそ、真実を明かさなければなりませんね。土木工学の専門、地質学の専門、あらゆる分野にお願いしている

「被災者の冥福を祈りたい」が…

町を見渡す場所に設置された慰霊碑。1月末に完成した。あの日から間もなく8カ月になろうとしている。

静岡県熱海市 土石流被災地に立つ慰霊碑
静岡県熱海市 土石流被災地に立つ慰霊碑

2021年7月3日、熱海市伊豆山の町を襲った土石流。災害関連死を含め27人が犠牲となり、いまだ1人が行方不明だ。
130を超える建物が被害を受け、当たり前だった日常を奪われた。

2021年7月3日 押し寄せる土石流
2021年7月3日 押し寄せる土石流

前土地所有者:
もちろん被災された方にはご冥福をお祈りしたい。親族の心中はお察し申し上げる。だけど私自身としては大変複雑な思い
(Q.複雑とは)
言葉が見当たらない。それまでしか言えない。それが私の思いです

富裕層向けリゾート計画 語った「ロマン」とは

前土地所有者の男性は71歳。神奈川県内を中心に、測量や不動産業に携わってきた。

熱海での事業は、住宅地の造成からだった。
2006年、崩落した谷を含む35万坪の土地を購入する。
考えたのは富裕層向けのリゾート施設の建設だった。

前土地所有者は2006年に35万坪を購入した
前土地所有者は2006年に35万坪を購入した

前土地所有者:
別荘地ですね。当時は中国資本がものすごく力がありました。私は100mおきにミニ公園をつくり、そこにシューベルトが丘、バッハが丘、モーツァルトが丘と名前を付けて、そこの公園に行くと常に...例えばシューベルトの音楽が流れている。そういうロマンがあったんです。僕の構想には。
外国人から見たら東京、大阪というイメージがまずありますよね。またはスカイツリー、富士山と同じように温泉の代名詞は熱海なんです。だから世界の熱海なんです。それを大切にしたかった

繰り返された違反行為の責任は

構想の中で別荘地の入口にあったのが、土石流で崩落した谷だ。
盛り土の造成は、その傾斜を緩くするために始められた。
しかし…

2011年に撮影された盛り土
2011年に撮影された盛り土

難波副知事:
前所有者が熱海のあの地区で本当にいろいろなことで違反行為を繰り返し、かなり対応に日々時間を取られていたことが確認されました

熱海市・斉藤市長:
規制の弱いエリアに、悪徳業者が流れていく状況が存在することは否定できません

前の土地所有者が申請を出した盛り土の造成は、当初から行政指導が繰り返された。作業が始まってからも、木くずの混入や安全対策の不備などが相次ぎ判明した。

(Q.自身の指示や関わりは)
前土地所有者:

全くないです。許可については適正におりているじゃないですか。実行為は当社でやっていませんから。【会社名】という会社に(土地を)貸しているわけです。その会社がやっていること。だから私の方はどういう風にやるとか。あくまで許可証、図面を渡して貸しているわけだから。やっているのは【会社名】ですから

計画では盛り土の高さは15m、土砂の量は3万6000立法メートルだった。
しかし災害後、高さ最大50m、土砂は7万立方メートルあったと推定されることが県の調査で判明している。

盛り土があった場所 静岡県熱海市
盛り土があった場所 静岡県熱海市

前土地所有者:
3万6000立方メートルと言うのは借りた人が入れて良い量ですよと、決まっている訳だから。私が関知する必要がないでしょ、そんなものは
(Q.推定7万立方メートルを知ったのは災害後か)
そうですよ
(Q.だれから聞いたか)
ニュースです。行政とも話をしていない。災害後、誰とも話していない
(Q.ニュースで見たときの心境は)
まあ複雑な心境でしょうね、はい

逃げることは「ありえません」 

2011年2月、土地の売却により所有権は新しい人に移された。
しかし、排水をする安全対策工事が完了しないまま月日が流れ、2021年7月「大規模な崩落」が発生した。

遺族や被災者は、土地の前の所有者と現在の所有者を業務上過失致死や殺人などの疑いで刑事告訴するとともに、民事裁判を起こし約52億円の損害賠償を求めている。

被害者の会・加藤弁護士:
遺族としては今回盛り土を行ってきた行為は、まさに大量殺人に匹敵する行為だった

土石流で大切な家族を失った遺族たち
土石流で大切な家族を失った遺族たち

雨宮帆風記者:
午後1時です。いま捜査員が起点の土地の前所有者の関連先に捜索に入りました

小田原市にある前土地所有者の関係先の捜索(2021年10月28日)
小田原市にある前土地所有者の関係先の捜索(2021年10月28日)

警察は家宅捜索で、前所有者の関係先から400点近くの資料を押収し、捜査を進めている。
また県や熱海市も専門家とデータの分析、発生原因の調査を続けている。

インタビューは神奈川・小田原市内で2月に2日間にわたって行った
インタビューは神奈川・小田原市内で2月に2日間にわたって行った

(Q.市議会、県、警察への対応は)
前土地所有者:

もちろん真摯に対応します。私の意見をしっかり伝えます
(Q.逃げることは)
ありえません。私は事実をしっかり伝えます。私がいま思っている事は、いろいろな形の中で中傷論が出ていますが、時の事実は変えられないということです
(Q.時の事実は変えられないとはどういうことか)
実行行為、やってきたこと、これは変えられません。これだけです。少なくとも私が持っていた時、それから10年は崩れていないということです

独自の調査結果を発信すると言う前土地所有者

前土地所有者は独自の調査結果を動画で発信する予定
前土地所有者は独自の調査結果を動画で発信する予定

伊豆山で行われた盛り土の造成と周辺の開発。それに対して県や熱海市がどう対応してきたのか、前の土地所有者は独自の調査で確かめた結果を映像や論文で明らかにしたいとしている。

前の土地所有者:
もうすぐです、すぐできます。とりあえず仮発信、それから本発信という形になると思います

画像を指しながら崩落の原因について自らの考えを説明する前土地所有者
画像を指しながら崩落の原因について自らの考えを説明する前土地所有者

遺族は前土地所有者に強い憤り

母親を亡くし、被害者の会の会長をつとめる瀬下雄史さんは、前土地所有者の主張・姿勢に強い憤りを感じている。

瀬下雄史さん:
いまさら自分は善意の第三者です、私は悪くないと言った所で通用しない。到底受け入れられる、納得できる内容じゃない。とくに被害者にとって腹立たしい以外のなにものでもない。怒りを裁判にぶつけるだけです

多くの犠牲者を生み、住民の生活を一変させた土石流災害はなぜ起きたのか。どうして事前に防げなかったのか。県や市など、さまざまな形で進められる検証作業は、一刻も早い究明が望まれる。

【動画】前土地所有者へのインタビューを肉声で

テレビ静岡
テレビ静岡

静岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。