北海道では札幌市への一極集中が進み、地方の過疎化が深刻となっているが、人口の減少を食い止めた町がある。北海道十勝地方の上士幌町だ。
一体そのワケは?「奇跡の町」とも呼ばれる秘密に迫った。

北海道十勝地方北部の上士幌町。酪農が主な産業の町の人口が増加している。子どもたちが英語で会話をしているのは、認定こども園の「ほろん」だ。

この記事の画像(16枚)

幼児期から異文化交流を進めるため、外国人の教師が英語教育を行っている。2015年の開園時には102人だった園児が、2022年度は170人に増えた。

認定こども園ほろん・中野可南子さん:
移住する人が年々増えています。子育て世代も多く移住してくるので、入園者数も増加しています

"保育料の完全無料化"&給食費も無料に

上士幌町では全国に先駆け、2016年から保育料の完全無料化を行い、給食費も無料とした。

2年前に大阪から移住してきた倉嶋さん一家だ。きっかけは北海道旅行をした際、長男の伶くんの体調が改善したことだった。

大阪から移住した・倉嶋香菜子さん:
アレルギーやぜんそくの症状が出ず、住む場所を変えたら、こんなにも過ごしやすくなるんだと衝撃を受けた。十勝の街並みが、自然好きの我が家にはぴったり

大阪とは全く異なる環境の上士幌町での生活だが、子どもの教育環境が充実していると感じている。

大阪から移住した・倉嶋香菜子さん:
のびのびしています。児童が少ないので、全学年の先生が名前覚えて声をかけてくれる

倉嶋伶君:
みんな最初から話しかけてくれて、遊んでいて楽しい

新規事業立ち上げ…助成金やサポートも充実

夫の淳さんは空き店舗をリノベーションし、トレーニングジム併設の整骨院を開業。町の新規創業支援事業の助成金を活用した。

大阪から移住した・倉嶋淳さん:
町の支援制度はサポートになっていると思います。整骨院が近くにできてありがたいと、患者もたくさん来ています

上士幌町の生活を体験できる「移住推進策」も

上士幌町では、さまざまな移住促進策を進めている。その一つが移住を検討している人を対象にした生活体験住宅だ。
家具や家電などが備え付けられていて、1週間から1年の間、試しに住むことができる。

NPO法人上士幌コンシェルジュ・川村昌代さん:
この見晴らしですね。みなさん住宅に入ってこられてすごく驚かれまして、北海道を感じる景色ですごく人気があります

上士幌町の人口は2015年の4886人から、2021年12月には4935人に増えた。町外から移り住んだ人は2019年度までの5年間で244人にのぼる。

「子どもたちが住み続けられる町に」

上士幌町・竹中貢町長:
安心して子育てできる環境が、人口の流出を食い止めるのにもつながってくる。外からこの町に関心を持って住んでもらえる条件にもなる。子育てに関して徹底した支援策を行ってきた

この政策を支えているのが、ふるさと納税。ブランド和牛のハンバーグなどの返礼品が人気を呼び、寄付額は十勝管内トップの17億円以上にのぼる。

これをもとに保育料や、高校までの医療費を無料化した。

上士幌町が今、子どもたちが住み続けられる町にするために、力をいれているのがバイオガス発電だ。町では人口の9倍にあたる4万頭の牛が飼育されている。

7基の発電施設で牛のふん尿からガスを取り出し、発電しているのだ。

ドリームヒル・宗像勇輔さん:
ふん尿が余り気味だった。それがエネルギーになって電気を起こすというのは、一昔前は考えられない

町の電力自給率はバイオガス発電分だけで100パーセントに達する。
人口減少を食い止め、持続可能な町に。上士幌町の挑戦は続く。

(北海道文化放送)

北海道文化放送
北海道文化放送

北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。