新型コロナウイルス 【速報】「まん延防止措置」追加適用で“夜の人出”減る 札幌36.5% 大阪18.6%減 経済部 2022年1月29日 土曜 午前10:40 27日から追加で「まん延防止等重点措置」が適用された地域では、28日夜の繁華街の人出が、1週間前と比べて4割近く減った場所もあるなど多くの地点で減少していた。 携帯電話の位置情報などから推計したデータによると、28日午後9時時点の人出は、1週間前と比べて、札幌市・ススキノで36.5%減ったほか、大阪市・キタで18.6%、福岡市・中洲で21.4% いずれも減るなど、多くの場所で減少していた。 また、東京都内でも、六本木で26.0%、歌舞伎町で19.0%、それぞれ減るなど減少傾向だった。 経済部 「経済部」は、「日本や世界の経済」を、多角的にウォッチする部。「生活者の目線」を忘れずに、政府の経済政策や企業の活動、株価や為替の動きなどを継続的に定点観測し、時に深堀りすることで、日本社会の「今」を「経済の視点」から浮き彫りにしていく役割を担っている。世界的な課題となっている温室効果ガス削減をはじめ、AIや自動運転などをめぐる最先端テクノロジーの取材も続け、技術革新のうねりをカバー。生産・販売・消費の現場で、タイムリーな話題を掘り下げて取材し、映像化に知恵を絞り、わかりやすく伝えていくのが経済部の目標。 財務省や総務省、経産省などの省庁や日銀・東京証券取引所のほか、金融機関、自動車をはじめとした製造業、流通・情報通信・外食など幅広い経済分野を取材している。 新型コロナウイルスの他の記事 【今シーズン国内初確認】高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)北海道・苫小牧市でみつかったオオタカの死骸から検出_半径10キロメートルを野鳥監視重点区域に指定”対応レベル2”に引き上げ ライフ 2025年10月17日 マイコプラズマの患者数、過去10年で最多 新型コロナは患者数減少も集団感染相次ぐ 秋田 ライフ 2025年10月16日 新型コロナの雇用調整助成金 松山の「キッズウェイ」新居浜の「ウスイ電業」が不正受給【愛媛】 都道府県 2025年10月10日 新型コロナ新規患者数、2週ぶり減少 リンゴ病・百日ぜきも減少 岩手県 社会 2025年10月9日 一覧ページへ