雪が積もり、そろそろお子さんのスキー学習の準備を考えているご家庭も多いのでは。
いまスキーセットの購入をお得に済まそうと、リサイクルショップが連日大にぎわい。賢い利用方法に注目だ。
今冬はどうする?お子さんの「スキー道具」
札幌市民:
スキーウェアなど、そろえるものが多いので大変。サイズが合うかどうか…。先日、全部合わせたばかり。去年ワンサイズ大きめのものを買っていたので、それを今年使えそう
札幌市民:
道具はレンタル、買わない。もったいないから、すぐ大きくなるから。今年ももうレンタルして備えている

子どものスキーは、すぐにサイズが合わなくなってしまうという声が多い。そうは言っても「スキー学習」の時期が近づいている。そこで…

札幌市豊平区にあるスポーツ用品のリサイクルショップ。すでに連日、子ども用スキーを買い求めに来る家族連れが増えはじめている。
スポーツ・Re・ショップ 月寒店 新沼敬太 主任:
去年はコロナの影響でなかなかスキー学習の実施が決まらなかったが、今年度はやることが決まっているので去年より早い動きになっている

こちらのお店では、リサイクルスキーの在庫は約1000本用意しているという。10月中旬ごろから問い合わせが増え始め、今では多いときで子ども用スキーが1日80本売れる日も。
客:
迷ってて、今年使って来年買うか…
客:
これかわいい

スポーツ・Re・ショップ 月寒店 新沼敬太 主任:
長く乗りたいけど身長に合わせるので(板の長さは)長めで提案することもあるが、中古でそろえて毎年買う客が多い
中には「毎年」購入する人も…そのお値段は?
板・ブーツ・ストックと、子ども用のスキーセットを新品で買うと、平均で2万円近くかかる。
しかし、こちらのお店のリサイクルスキーだと5610円からと、とってもお得にそろえることができる。

客:
毎年どちらか、今年は板だけど、去年は靴を買っている。持ってくると引き取ってもらえるから。処分も大変だから。そんなに使わないから捨てるのもという感じで、ここで交換する

こちらの店では買取も行っているので、古くなったスキーと交換する感覚で毎年買う人も多いという。
スキー学習、リサイクルショップを上手に活用するのも良いかもしれない。
(北海道文化放送)