旅行好きな人なら緊急事態宣言の解除を心待ちにしているだろうが、間もなくペットとの旅行が変わりそうなサービスが始まることをご存じだろうか?

航空会社のスターフライヤーが、日本で初めてとなる「機内ペット同伴サービス(仮称)」の導入を目指し、10月に検証フライトを行うというのだ。
 

画像はイメージ
画像はイメージ
この記事の画像(5枚)

福岡・北九州市に本拠を置くスターフライヤーは、機内ペット同伴サービスの本格導入に向けて、10月1日~3日に、羽田と北九州を1日1往復の検証フライトをする予定で、モニターで選ばれた飼い主と1匹のペットを最後列の座席に乗せる

同サービスの対象になるのは小型の犬か猫で、ペットはケージに入れた状態で飼い主の隣の座席に置かれることになる。
空港や機内ではペットをケージから出したり、エサを与えたりすることはできない。

出典:スターフライヤー
出典:スターフライヤー

これまで国内線の定期便は、ペットを機内に持ち込むことはできず、貨物室に預けることになっていた。同社では今まで1ケージあたり6000円で預かっているが、同伴サービスの料金はまだ未定。
このサービスは、来年にも羽田・北九州間など一部路線での導入を考えているという。

ペットと一緒に客席に乗れるなら、今まで貨物室に預けるのが嫌で空の旅を避けていた人も安心して旅行に行けるのではないだろうか。
しかし、もし大きな声で鳴き続けたらどうするのか?そもそもなぜ今まで同伴できなかったのか?
スターフライヤーの担当者に聞いた。
 

実は海外では普通、日本でも考えが変わってきました

――ペット同伴サービスを始める狙いは?

ご存じのとおり新型コロナの影響を受け、旅客数が減っています。そこで、新たな需要を掘り起こす手立てを考えることになりました。

すると、日本国内にいるペットの総数は、15歳未満のお子様よりも多いということが分かり、
またペットを連れていると旅行ができないというお客様の声もありましたので、そういった方々のニーズにお応えするため、企画に至りました。

(※環境省公式サイトによると、日本全国で飼われている犬や猫の数は約1845万頭【2017年調査】。15歳未満人口は1490万5千人【2021年調査】)

――そもそも、なぜ客室にペットを持ち込めないの?

実は海外では結構普通に行われているサービスで、「飛行機に乗ったら足元にペットがいた」みたいなこともよくあります。
日本では、やはり周りのお客様へのご迷惑を考えて導入されてなかったのだと思います。

それが最近、SDGsやペットとの共生など、いろいろな考え方が出てくる中で、日本でもやっていいのではないかという話になりました。もちろん、アレルギーがあるお客様への配慮は必ずしなければならないので、ペットが乗ることのできる座席は最後尾を指定しています。
 

このような状態でペットを乗せる (出典:スターフライヤー)
このような状態でペットを乗せる (出典:スターフライヤー)

水はあげてもいい

同社公式サイトでペットの預け方に関するページを見ると、ペットを入れる貨物室は空調があり、客室内と同様の環境が保たれているという。
ただ、飛行中は照明が消えて暗くなり、機器の操作音や風切り音が聞こえ、夏冬は厳しい温度になることもあるとしている。

座席にいられることで環境はよくなると思うが、客室でも飛行中は富士山5合目と同じような低さになるという気圧はペットに影響はないのだろうか?
 

――貨物室で預かるのと、今回のサービスはどう違う?

今回のサービスと貨物室の違いを比較するなら、飼い主とペットが離れることがないので、安心につながると思います。

また、これまで夏場はブルドッグなどの短頭犬種は気温変化に弱いため、お預かりできませんでした。空調があっても、貨物室に積み込むまでの短い間などで体調を崩されることが結構あるそうなんです。

それが、同伴サービスなら、ブルドッグでも機内に同伴していただくことが可能です。
温度変化がなく、飼い主さんと一緒にいて、面倒を見ていただける状況にあるので、特に制限を設ける必要はないと考えております。
ペットのサイズが大きい場合は制限されますが、犬種によって制限する事はございません。ただ、生まれたばかりの子犬や、年老いている犬に関しては、制限をかけるかもしれません。
 

――気圧が変化してもペットは大丈夫?

現在は貨物室に載せていますが、特に問題はないと思っています。
 

――エサやりNGとあるが、水はあげていいの?

エサやりは不可なんですが、水に関しては命にも関わるかもしれませんので可能になっております。
 

――鳴き声についての対策は?

鳴き声の対策は「取っていない」という結論になります。
小さなお子さんや赤ちゃんが泣くことは結構ありますが対策しないのと同じで、ペットでも対策を取る必要はないのではないかと思っています。
 

画像はイメージ
画像はイメージ

ペットがいるため飛行機での旅行をあきらめていた人にはまさに朗報だろう。
まだ正確な導入時期や料金は分かっていないが、検証フライトを受けて来年始まるであろうペットと隣同士での空の旅を楽しみに待っていただきたい。
 

プライムオンライン編集部
プライムオンライン編集部

FNNプライムオンラインのオリジナル取材班が、ネットで話題になっている事象や気になる社会問題を独自の視点をまじえて取材しています。