「汚いお金ある?」。孫から送られてきた短文メールの内容に祖母が驚いたとTwitterで話題になっている。
小学生の孫娘からのメールは とても短くて 時々 えっ💦 って なります☺️ pic.twitter.com/KpKyGT5BNM
— まころん (@macoronron) August 5, 2021
「小学生の孫娘からのメールはとても短くて時々えっってなります」とのコメントとともに、まころんさん(@macoronron)がTwitterに投稿したのは、「汚いお金ある?」とだけ質問されたメールのスクショ画面。
大人は「汚いお金」というと犯罪や悪事で得た「金銭」を、まず想像することだろう。 そんなお金の存在を聞いてくるということは、マネーロンダリング(資金洗浄)でもしようとしているのだろうか?
しかし送り主は、もうすぐ古希になるというまころんさんの小学5年生の孫娘。そのような意味で、祖母に聞いてくることはないはずだ。

これにはTwitterユーザーからも「裏金みたいな、面白過ぎます」「闇ワイロかなー」などと想像するコメントの他に、「マネーロンダリングの宿題でしょうかw?」「10円玉を綺麗にする感じの実験ですかね…?」など聞いてきた理由を予想するコメントが集まり、5万1000いいねが付いている。(8月12日時点)
実際はどのような意味で、その後どんなやりとりをしたのだろうか? まころんさんに話を伺った。
次に届いたメールには「普通の10円」
ーー投稿したきっかけは?
孫が最近キッズ携帯を持つようになり、メールのやりとりをするようになりました。前から若い人のメールは「短いなあ」とは思っていたのですが、孫のはさらに短く、それがかわいくて、メールが来るのが楽しみでした。
ある日「汚いお金ある?」ときたので、たぶん汚れたお金のことだろうなとは思いましたが、いろいろこっちの想像が勝手にふくらんでしまい、おもしろがってツイッターにアップしてしまいました。

ーー「汚いお金」は実際、どういう意味だった?
汚いは「汚れた」という意味でしたので、一瞬そういう時は「汚れたお金って いうんだよ」と言おうと思ったのですが、それでも結局おかしな感じになるな~とは思いました。
ーーその後、メールでどのようなやりとりをしたの?
私の返事は「えーと それは 汚れているコインのこと?紙幣のこと?」と聞き、孫が「普通の10円」と返してきたので「あるある なんか実験するん?」「10円の洗う前とあとを写真とるから(自由研究)」と来たので納得した次第です。

ーー「汚いお金」を渡すことはできた?
10円玉をきれいにするのは、自分の家で酢でやったようで、その後うちに遊びにくることがあったので、100円玉を歯磨き粉で磨く作業と、5円をレモン果汁で浸してきれいにしていました。
プロセスと結果は、持参してきていたタブレットで撮影して、それをあとでまとめるのだと言っていました。とても楽しそうにやっていました。
今の小学生の自由研究ってタブレットでやって、その後先生やおともだちと共有するらしく、本当にびっくりしました。わたしの時代の模造紙にイラストや写真をはりつけていたのとは大違いで…。
今までに届いた一番短いメールは「謎」
ーー他にも、驚いたメールはある?
まだ携帯に慣れていないようなので、空メールはちょいちょいきますが、それも孫だからかわいいです。メールのやりとりを始めた頃の、一番短いメールは「謎」です。

ーーお孫さんについて教えて
孫は保護猫を飼っていて、とてもかわいがっています。「銭天堂」が話題になった時、おもしろかったので買ってすすめたら気に入ってくれて、読んでくれたのがうれしかったです。鉱物が好きで、たまに小さい標本をおねだりされると、うれしくて専門店に探しに行ったりします。典型的な祖母バカですね。

ーーお孫さんとのエピソードを教えて
弟が生まれた時に、暇そうだったので産院の近くのショッピングセンターに連れて行って、食事したり、ゲームコーナーで一緒に遊んだり、ガチャをいくつかやらせてあげたら、それがすごく楽しかったみたいで、わたしにもいい思い出です。
ーーお孫さんはどういう存在?
孫は、わたしにとっては「未来」そのものです。自分の孫だけではなく、若い人たちみなさんにとってしあわせな未来でありますようにと願っています。
ーー今回ネットで話題になったけど?
いやぁ、ただびっくりです。ちょっとした個人的なメールをおもしろがってアップしただけなのに、こんなことになるとは…。友だちが「ネットニュースで まころんが 二位になってるの 見たけど あなただよね?」と言われて、ちょっと恥ずかしかったです。
「汚いお金」というのは、やはり「汚れたお金」のことで、綺麗にする実験も上手くいったようだ。なお、祖母とお孫さんは、定期的にメールでのやりとりをしているようなので、またこのような短い文面で、私たちを楽しませてくれるかもしれない。
【関連記事】
束縛強めの彼女!? 小1娘の初めてのLINEに23万いいね…投稿者と娘のその後【今年私バズりました】
3歳児とLINEで親子初会話…入力できるのもすごいが急展開「おっシコデちゃた」 その後を聞いた