「クラフトビール」や「クラフトコーヒー」という言葉を耳にする機会が増えてきた。
そんな中、いま自家製で製法にこだわった「クラフトコーラ」が注目を浴びている。その理由とこの夏 簡単に作れるレシピを教えてもらった。

この記事の画像(17枚)

いまコーラ飲料に様々なバリエーションが!
北海道特産のテンサイから作られた砂糖を使ったものや、さまざまなスパイスを使ったものなど個性的なクラフトコーラがめじろ押しだ。
家庭で簡単に作ることもできる。

「クラフトコーラ」を提供する店も増加中

北海道札幌市南区の「Qmin」のクラフトコーラは、シナモンやカルダモンなど様々なスパイスが使われている。

実はこちらのお店、スパイスたっぷりのインドの炊き込みご飯「ビリヤニ」の専門店。

Qmin・奥山聖さん
ビリヤニに合う飲み物を探していたときに、ビリヤニに近いスパイスを使ったら合うだろうと考え、クラフトコーラを作りました

材料の1つがコーラナッツの粉末だ。
コーラナッツとはコラノキの種子で、これから抽出したカフェインを使って作られたのがコーラ飲料の始まりと言われている。

Qmin・奥山聖さん
これを使わないといけないという定義はないと思います。飲みやすい、自分好みの味を見つけるのもクラフトコーラの楽しみ方だと思います

北海道札幌市中央区のリゾット専門店「Risotteria.GAKU 時計台」では…

リゾッテリア ガク 時計台・岩倉基樹さん
バニラビーンズなどを使わないで、すっきりとした味わいにすることによって、リゾットにも合うようになっています

北海道の特産品を使ったクラフトコーラも誕生している。

「十勝夕暮れコーラ」は、北海道帯広市の真浦綾子さんが中心となって2年前に発売した。

エムデザイン・真浦綾子さん
テンサイから作った砂糖を使って、クラフトコーラを作ってみたらおいしかった。このクラフトコーラを通して、北海道産のテンサイを知ってもらえるのではと考え、商品化しました

店舗での販売は北海道内の十勝地方のみだが、通信販売と合わせて年間約3000本を出荷する人気商品である。

「クラフトコーラ」注目の背景には何が?

なぜ今、クラフトコーラが注目されているのか?
札幌市豊平区で「ハーブ・スパイス料理教室 Herb & Table」を主催している渡邉美樹さんは、最近のスパイスブームが背景にあるという。

Herb & Table・渡邉美樹さん
コロナ禍で“おうち時間”が増え、スパイスを買ってカレーに挑戦してみようという人が増えた。カレー以外に何か作ってみようと、クラフトコーラにはまったのではないか

また、スパイスにはさまざまな作用があることから、健康志向の高まりもブームを後押ししているという。

自分でも手軽に作れる「クラフトコーラ」

そんなクラフトコーラは、家庭でも簡単に作ることができる。
鍋に水とお好みのスパイスを入れて火にかけ、沸騰したら弱火で5分。その後、こして黒砂糖を加える。

Herb & Table・渡邉美樹さん
作り方を簡単にするために、砂糖を焦がしてカラメルを作らず、黒砂糖で黒い色をつけていきます。独特のコクがプラスされます

黒砂糖がとけたら、バニラエッセンスを加えてシロップの完成。
これにレモン汁と炭酸水を注げば、クラフトコーラのでき上がり。

自家製のクラフトコーラで、暑さを吹き飛ばすのもいかがだろうか。

(北海道文化放送)

北海道文化放送
北海道文化放送

北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。