お好み焼き通と豪語するお笑い芸人「ツードライブ」の2人が広島県内の名店をめぐる。
前回は、商店街の路地裏で見つけた創業75年のお好み焼き店で、地元の魚介をたっぷり詰め込んだ尾道のお好み焼きをいただいた。
【関連記事】ツートライブの広島魂(1) 親子の愛情100% アサリ入り絶品お好み焼き【広島・尾道発】
今回は、たかのりの地元・尾道で「尾道焼き」を堪能した。
たかのりさん家がすぐこそ「尾道」
たかのり:
さぁここはですね、東尾道なんですよ
周平魂:
国道ナンバーツー

たかのり:
国道2号線の事を国道ナンバーツー言うな
周平魂:
国道2号線って美味しい店があるイメージがある
たかのり:
そうなんですよ。しかもね、高須町という僕の地元で、僕あそこの小学校行ってた。建物見えるでしょ山の上に。そのぐらい地元なんですよ

周平魂:
あれ?なんか動き出してる…あれ?
たかのり:
センサー反応した?

巨大ヘラが導いた国道沿いのお好み焼き店「たかす亭」。
ーーお名前は?
たかす亭店主・上村一矢さん:
上村一矢です
周平魂:
かず兄!かず兄よろしくお願いします

ーーおすすめは何なんですか?
たかす亭店主・上村一矢さん:
尾道焼きというのがあるんですよ
大将の口から飛び出した「尾道焼き」。
たかす亭店主・上村一矢さん:
尾道焼きは中の具なんですよ。鶏の砂ずり、これを塩こしょうで炒めて。で、揚げイカといってこれを入れたものが尾道焼

たかす亭店主・上村一矢さん:
焼いたらこれ(揚げイカ)が柔らかくなって甘みが出る
たかのり:
この尾道焼きというのは大将が発明したんですか?
たかす亭店主・上村一矢さん:
僕がしたって言いたいんだけど、うちのお店は母親からだけど、もう大方50年ぐらいになる。元々鉄板焼きで出していた砂ずりをお好み焼きに入れて焼きだした

創業は1972年、先代の母利恵子さんの代から長年愛され続ける「尾道焼き」。

秘伝の粉を使った「たかす亭」の尾道焼き
たかす亭では、先にそばを炒める。そのまま入れる店もあるが、たかす亭は細麺と一緒にソースも入れて炒める。
そして、砂ずりを塩コショウで味付け。

たかす亭店主・上村一矢さん:
ここから。魔法の粉、秘伝の粉をいれる
周平魂:
これは企業秘密ですよね?
たかす亭店主・上村一矢さん:
いや、教えますよ
周平魂:
何が入ってるんですか?
たかす亭店主・上村一矢さん:
小麦粉

これ以上は企業秘密という事でご理解ください。
薄く延ばした生地の上に、かつお粉そしてたっぷりのキャベツをのせ、その上に炒めておいたそばと天かすをのせる。

たかす亭店主・上村一矢さん:
ここで昔から彩りでネギとニンジンを入れる
さらにここに尾道焼きの主役であるたっぷりの砂ずり、そして揚げイカをのせる。

たかす亭店主・上村一矢さん:
いきます、せーの!

周平魂:
わぁ~うまい!砂ずりが2個飛び出したけど丁度いいぐらいの

たかす亭店主・上村一矢さん:
あれは、見せるため

周平魂:
こんなに入ってますよと見せるため?溢れ出るよと。
上村さんは19歳からお好み焼きの世界へ。
たかのり:
ほかに途中でこれやりたかったとか無かったんですか?
たかす亭店主・上村一矢さん:
隣の芝生がよく見えるように、人が羨ましかった事もあったけど、やっぱりこれしか無いなと思ってね。お好みは家庭でもできるような身近な食べ物だと思う。自分が美味しいように好きなように食べればいいと思う。お好みじゃけ、好みじゃけぇ

その昔、お客さんからの「砂ずりを入れてみて」という一声から生まれたという、たかす亭の尾道焼き。母から受け継いだ息子が、未来へとその味を守る。
最後に卵を薄く焼いたところにのせ、ソースとかつおぶし、青のりなどをかけて完成。

「尾道焼き」そのお味は?
周平魂:
砂ずりがコリコリコリコリしてて、時間かけて焼いてるからか、キャベツの甘みがギュっと。イカ天、しなやかで甘みがギュっと出てくる。ちょっと高級な食材が入ってるのかなと思うくらい

たかのり:
砂ずりの食感すごいですね。こんなコリコリなんですね。うまい!

周平魂:
ちょっとだけ違和感感じてるのが君、尾道出身やんか
たかのり:
そうやねん。僕でも家でしか作らなかったんで

たかす亭店主・上村一矢さん:
あの、尾道出身?
周平魂:
もうすぐそこらしいです家が。なのにココに来た事無いらしいですよ
たかす亭店主・上村一矢さん:
そりゃいけまぁ
たかのり:
お前、バラすなよ。それ隠して来とんねん

たかす亭店主・上村一矢さん:
応援する。出身ゆうか足元から出とったら応援しないと
周平魂:
(京都出身の)僕どうなりますか?

たかす亭店主・上村一矢さん:
もう一緒でいい。コンビじゃけぇ
周平魂:
告げ口したつもりが、僕だけ取り残されるのかと
たかす亭店主・上村一矢さん:
大丈夫。一緒に上がろう
お店のナンバー2である鉄谷正弘さんにいままでで、心に残った店主・上村一矢さんからの一言を聞いてみると。
鉄谷正弘さん:
墓参りはちゃんと行きなさい

たかす亭店主・上村一矢さん:
「休みの日は必ず言ってください」と「仕事だから行けない」などの言い訳はきらい
最後に自称お好み焼きマイスター・周平魂による、勝手にお好みレーダー。彼が下した「たかす亭」の評価は…
周平魂:
これでございます。味100%大将のトーク100%、後継ぎのてっちゃん100%、母親思い100%、常連のお客さん100%、ただ一つ0%なのが、たかのりが近所なのに来た事なかった

たかのり:
言うなってお前
周平魂:
せっかくこんなにいい感じだったのにココでずどーんと減ってしまった
周平魂:
今日一1回来たんでちょっとだけあげましょうか何回も来てココ(たかのりが近所なのに来た事なかった点が100%)にこれるように

たかす亭店主・上村一矢さん:
帰った時はどんどん来てもらって
(テレビ新広島)