段ボールのお悩み解決グッズをご紹介
巣ごもり需要でたまる段ボール箱。
「開ける・捨てる・送る」ときのお悩みを解決してくれる便利グッズをシェアする。

まずは、グッドデザイン賞を受賞した「デザインフィル ミドリ ダンボールカッター」1078円(税込み)。

シェアトピ学生リポーター吉澤真彩:
最初にプスッと入れたら、スーッと最後まで切れるのでとっても気持ちがいいです。

耐久性に優れたセラミックの刃を使用し、丸い形状を180℃開くと手にフィットする。

さらに、中に磁石が入っていて、冷蔵庫や玄関などに貼っておけるのも便利。

段ボールを簡単に収納できる
続いて、段ボールをコンパクトに置いておける「コジット 移動が楽らく段ボールストッカー」2728円(税込み)。

デッドスペースを有効利用できるほか、キャスター付きのため移動もラクラク。

さらに、段ボールを捨てる際も立てた状態のまま簡単にヒモで縛ることができる。

段ボールの大きさを変えることができる
そして、フリマアプリなどで物を送る時にありがちな「ちょうどいい大きさの箱がない」というお悩み。
そこで使うのは、定規のような「日伸貿易 箱切り名人」1870円(税込み)~。

段ボール箱の内側をすべらせると…
シェアトピ学生リポーター吉澤真彩:
すべらせたところが点線になっています。

あとは、カッターで点線の位置まで四隅を切れば準備完了。
内側の点線が折り目になって、簡単かつキレイに折りたたむことが可能。

(「めざましテレビ」2月22日放送分より)