竈門神社だけじゃない“鬼滅スポット”

社会現象にもなっている大ヒットアニメ「鬼滅の刃」。
その人気はとどまるところを知らない。

主人公・竈門炭治郎と同じ名前の福岡・太宰府市の竈門神社は、ファンから「聖地」とされているほど。
映画公開以来、連日の参拝客で賑わっている。

この記事の画像(13枚)

しかし、“鬼滅スポット”は竈門神社だけではないのだ。
北九州にも存在していて、密かな人気スポットになっているのをご存じか。

そこで…

谷川のぞみリポーター:
主人公の竈門炭治郎になって、注目のスポットに出発します!

岩を切るシーンを再現できると話題の神社

まず訪れたのは、北九州市小倉南区にある荘八幡神社。
主人公の炭治郎が剣術を会得する際の、ワンシーンにそっくりな場所があるらしいのだが…

谷川のぞみリポーター:
わ~!ここ、岩が真っ二つに割れていますね!本当に刀で斬ったかのような亀裂です

縦に真っ二つに割れた巨大な岩。
神社では「鈴石」と呼ばれ、約7万年前の阿蘇山の大噴火で飛ばされてきたと伝えられている。
岩の前で刀を振り下ろすポーズを取れば、あの名シーンを再現できると、いま話題のようだ。

鬼滅ファンの親子:
似た岩があると聞いたので来ました。最終試練に行く前に、この岩を斬ったら試練に行ける(というシーン)

主人公の妹・禰豆子の格好をする女の子も。

鬼滅ファンの親子:
このために買いました。すごいですね、炭治郎が斬った岩みたいで

荘八幡神・石川真康さん:
アニメ放映で脚光を浴びて、参拝者の方が多く見られるようになりました。確かに似ているな、と。注連縄がかかっていたので。これをきっかけに全巻を見ようと思います

公園に「無限列車」!?  町職員が手作りしたプレートも

続いてのスポットは福岡・芦屋町。
住宅街の公園で展示されているSL、そこには見覚えのある「無限」のプレートが。

見に来た人:
無限列車「鬼滅の刃」の…ですよね?無限って書かれてるから、多分 鬼滅だろうなって、意識したのかなみたいな

無限列車といえば、劇場版「鬼滅の刃」の舞台となったSLの名前。
JR九州がこの映画とタイアップして、「SL鬼滅の刃」を走らせ大きな話題になったのは11月のこと。
それがなぜ芦屋町の公園に?
公園を管理する町役場で取材を進めると…

芦屋町役場・中尾允さん:
(プレートを)設置したのは私です。プラスチック段ボール、縁に金色のテープ、あとはカッティングシートを使って無限の文字を貼り付けています

プレートを設置したのは、公園の維持管理を担当する町の職員・中尾さん。

なぜSLが公園に?
そのワケは、かつてこの公園一帯が国鉄の駅だったから。
この付近には、石炭を運ぶSLが走っていた。
そんな町の歴史を後世に伝えようと、SLは1976年に当時の国鉄から提供され、公園に展示されている。
町の職員の中尾さんは地域の子供たちを喜ばせたいと思い、手作りの無限のプレートを取り付けたのだ。

遊びに来ていた子供も:
楽しい。とにかくすごいです

芦屋町役場・中尾充さん:
取りつけて良かったと思います。遠くからお越しの際は、この公園に駐車場がありませんので、周りの方に迷惑にならないように楽しんでもらえたらと思います

“鬼滅”のコスプレで子供たちも笑顔に

最後に訪れたのは、北九州市八幡西区にある岡田神社。

谷川のぞみリポーター:
あそこ!炭治郎の格好をした男の子がいますね

境内にいたのは炭治郎にそっくりな子供たち。
カメラで撮影をする人もいるようだが、これは一体?

有川写真館・有川浩史さん:
七五三撮影をされた方に無料でサービスの一環として、鬼滅の刃の衣装を着せて撮影をしています

これは神社の中の写真館が行っている無料のサービス。
トレードマークの市松模様の着物を羽織ったら、髪の毛をセット。
憧れの衣装に、子供たちも興奮を抑えきれない様子だ。

写真を撮っている親子:
(鬼滅の刃)大好きです。大好きです。よかったです、ずっと着たがってたので

さらに注目なのが、この3本足の「八咫烏」像。
アニメの中に連絡役のカラスが登場することから、記念撮影をするファンが増えているという。

岡田神社・大島千尋さん:
よく写真を撮る方が増えたので、鬼滅ブームを感じています。撫でて頂いて、写真を撮って頂いて、いまを感じて頂けたらと思います

まだまだ知られていない北九州エリアの鬼滅スポット。
訪れれば、作品の世界観に浸れること間違いなさそう。

(テレビ西日本)

テレビ西日本
テレビ西日本

山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。