海外では当たり前の「有料」サービス

日本でレジ袋が有料化したのは環境への配慮が目的です。

しかし、海外ではレジ袋そのものが製品やサービスとして扱われ、有料であることは少なくありません。

他にも公衆トイレが有料であったり、部屋の価格次第でホテル側の対応が全く違ったりと日本とはサービスに対する価値観が違います。

「これも有料なの?」と思うことも多々あるので、今回は「有料」という表現を見ていきましょう!

【関連記事】「じゃあ返します」買い物カゴ持ち去り急増…レジ袋有料化で被害相次ぎスーパー悲鳴

有料って英語でなんて言うの?

この記事の画像(3枚)

「じゃあ返します」買い物カゴ持ち去り急増…レジ袋有料化で被害相次ぎスーパー悲鳴
Stores struggle with an increasing number of customers who take shopping baskets away... Behind the scenes of plastic shopping bags being charged.


【解説】
ここでは、「有料化」と言う表現に、
being charged (代金を課せられた) を使います。

ほかにも、
charge (支払いを請求する) を使って、
charging for shopping bags (買い物袋の有料化) のように表すことができます。

「有料の」を意味するときは下記のような表現が使えます。

for a fee (手数料あり)
plastic bags for a fee (有料のレジ袋)

paid (支払い済みの)
paid service (有料のサービス)

chargeable (支払いの対象となる)
chargeable calls (有料の通話)

「無料の/無料で」を意味するときは、
for free / for free of charge (無料の・請求が発生しない) や、
at no cost (無償で・費用がかからない) が使えます。

買い物かごは持ち帰らないように!

【例文】
買い物かごが持ち去られるなら、買い物かごも有料にすればいいと思う。
If shopping baskets are being taken away, we should also charge for them.


レジ袋有料化の目的はプラスチックごみを減らすことだということがしばしば忘れられているような気がしますね。エコバックを持って買い物に行きましょう。

それでは次回も Let's English!
(連載「コレ英語で言えますか?」第107回 / 毎週土曜更新)

「コレ英語で言えますか?」すべての記事を見る
プライムオンライン編集部
プライムオンライン編集部

FNNプライムオンラインのオリジナル取材班が、ネットで話題になっている事象や気になる社会問題を独自の視点をまじえて取材しています。