リアルでユニークなネイルアートがTwitterに投稿され、話題となっている。
まずは、こちらを見てほしい。
ずっと自分でもやりたかった蛸ネイルをやっと🐙🐙🐙牡蠣もそうだったけど、意外と馴染んでいて気付かれない...🤔 #痛ネイル pic.twitter.com/a8pqAEKRab
— 🎩👓color'sすずきあい (@colors_ai) October 8, 2020
ずっと自分でもやりたかった蛸ネイルをやっと 牡蠣もそうだったけど、意外と馴染んでいて気付かれない...
このコメントとともにTwitterに投稿されたのは、爪にタコの刺身とわさび醤油を模したネイルアートの画像。色合いや吸盤までも本物そっくりで、まるで本当にタコを張り付けたかのような、とてもリアルな仕上がりになっている。

このタコネイルアートをTwitterに投稿したのは、ネイルサロン「color's」のネイリスト「すずきあい」(@colors_ai)さん。
Twitterでは「めちゃくちゃかわいいです!!」「タコ好きなんで普通に美味しそう」などの声があり、約4万2000件のリツイート、約20万7000件のいいねがつき話題となっている。(10月21日現在)
とてもリアルで素敵だが、爪に“タコ”をデザインするとは驚きだ。そもそも、なぜこのようなネイルにしようと思ったのか? 投稿者のすずきあいさんにお話を伺った。
以前作った牡蠣ネイルがきっかけ
ーーなぜタコでやりたいと思ったの?
以前に牡蠣のネイルをして海鮮ネイルが可愛いと気づき、他の海鮮で爪に合うものを探してタコに辿り着きました。

ーーネイルの手順を教えて
ネイルに使うアクリルパウダーと筆を使ってタコネイルの質感と色合いを作っています。また、タコが新鮮に見えるように身や神経の部分を半透明に作ることにこだわりました。
ーー難しかったところは?
タコネイル自体に難しさはないですが、爪の形に合う海鮮の題材選びに悩みました。
海鮮ネイルのネタを常に探しています
ーー他にユニークな作品もある?
自分自身では牡蠣ネイルをしました。お客様からは「いくら」「アニメキャラクター」など色々面白いオーダーをいただきます。
ーー魚介類をテーマにすることが多いの?
牡蠣ネイルをきっかけに海鮮ネイルで面白いものはないかと探していますが、それ以外でも常にネイルにしなさそうなものを探しています。
ーー家族や友達など周りの反応は?
夫はいつもわたしの爪をみているので「また変なネイルをしている」と言っていますが、お店のスタッフやお客様には可愛いと好評です。
ーー反響はあった?
ツイッターでたくさんの方に見ていただき、コメントをいただいてうれしかったです。今回も含めてメディアの方にも記事にしていただき、とても気に入っているネイルなので嬉しいです。

タコだけではなく、牡蠣やいくらなどバリエーション豊かなネイルアートの作品たちには驚くばかりだ。タコにはわさび醤油、牡蠣には真珠を組み合わせるなど、細かいこだわりも心憎い。
ネイリストとしての確かな技術と発想力があってこそ、このクオリティに仕上がるのだろう。常に新しい題材を探しているようなので、これからどんなユニークなネイルアートを見せてくれるのか楽しみだ。
【関連記事】
「お母さん見て!」虫のシールでママのネイルをまねっこ…4歳男児の発想がかわいい
ご飯粒ついてるよ…マスクに付けられる“食品サンプル”が即日完売! 一番人気を聞いた