11月9日夕方、三陸沖を震源とする最大震度4の地震が発生し、岩手県に津波注意報が発表されました。
最大20cmの津波が観測され、津波注意報は午後8時過ぎに解除されました。
9日午後5時3分ごろ、三陸沖を震源とするマグニチュード6.9の地震が発生し、盛岡市と矢巾町で震度4を観測しました。
(宮古防災無線)「津波注意報が発表されました」
この地震で岩手県の沿岸に津波注意報が発表され、沿岸の10の市町村では海岸付近の地区を中心に避難指示が出されました。
避難した人
「我々3.11を知っている人間はやはり怖い。早く収まってほしい」
避難した人
「火事のサイレンだと思ったら津波のサイレンで、慌てて逃げてきた」
津波注意報は午後8時15分に解除され、これに合わせて避難指示も全て解除となりました。
観測された津波の高さは、久慈港と大船渡で20cm、釜石と宮古で10cmでした。
盛岡地方気象台は「今後2.3日程度は、規模の大きな地震が発生することが多くある」として注意を呼びかけています。