愛媛県松山市のデパートでは今年も年末の「お歳暮」商戦が5日にスタートし、特設コーナーが設けられています。ただ定番のビール関連の商品では大手メーカーがサイバー攻撃を受け、一部が販売中止になっています。
いよてつ高島屋ではお歳暮の特設コーナー「ばらのギフトセンター」が開設。約800種類のお歳暮や期間限定の商品が並んでいます。カタログを含めると扱っている商品は約2200種類です。
今年は毎年人気の「紅まどんな」をはじめ、今年からお歳暮ギフトとして始まった「浜美人」「みなの」など4種類のブランドのミカンも登場。ほかにも高島屋限定で愛媛「甘とろ豚」のみそ漬けやポークシチューなどの食べ比べセットや、西条市丹原町のひまわり油を使ったドーナツなど、愛媛産のグルメなどがそろっています。
ただ定番のビール商品では、アサヒビールがサイバー攻撃を受けて関連するビールやジュースの一部商品に影響が出ていて、ビールギフトも一部が販売中止になっています。
いよてつ高島屋によりますと、最近ではお歳暮として購入するほかに、プチぜい沢を楽しむため自宅用に買う人、オンラインで注文する人も増えているということです。
今年の利用客の購入単価の平均は、去年と同じ水準の約4500円を見込んでいます。
冬のギフトコーナーは12月25日まで設けられています。
#愛媛県 #松山市 #百貨店 #デパート #お歳暮 #いよてつ高島屋 #商戦 #ギフト #年末