住宅地などでクマの目撃情報が相次ぐ京都市で、「ツキノワグマ対策連絡会議」が開かれました。
会議には、市の職員約35人が参加しました。
京都市によると、10月の市内でのクマの目撃件数は30件と去年の2倍以上になっていて、住宅地や小中学校のそばなど、人の生活圏でも出没が相次いでいます。

【京都市・岡田憲和副市長】
「今の時期、冬眠前のクマが一番活発に行動する時期。緊張感持って対策を進めていきたい」

京都市では、クマよけの鐘を設置するなど、対策を強化するということです。

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。