高市政権が目指す「強い経済」実現に向け、成長戦略が始動します。
高市首相:
リスクや社会課題に対して先手を打って、供給力を抜本的に強化するために、官民連携の戦略的投資を促進します。
初会合が開かれた日本成長戦略本部は、人工知能(AI)・半導体や造船、エネルギー安全保障、防衛産業など17の分野を「危機管理投資」や「成長投資」の戦略分野と位置づけ、分野別に担当閣僚を指定し、官民が連携して重点的に投資を進めます。
投資内容や時期、目標額などを盛り込んだロードマップを策定するほか、省庁をまたぐ課題として、労働市場改革や賃上げ環境の整備にも取り組む方針で、2026年夏の成長戦略取りまとめを目指します。