3日は冬型の気圧配置となり、寒気も流れ込んで長野県内の標高の高い場所では雪となっています。
記者リポート:
「また雪が強くなって来ました。あたり一面、真っ白となっています」
長野県山ノ内町の志賀高原、標高1830メートルの陽坂ゲート付近は雪となりました。
群馬県側に抜ける国道292号線(志賀草津道路)は、積雪のため3日午前7時半から通行止めとなり、知らずに訪れて困惑するドライバーの姿が見られました。
観光客:
「今夜は万座温泉に泊まるんだけどどうしよう」
「雪に会えたのは楽しいけど」
長野地方気象台によりますと、3日は冬型の気圧配置となりこの時期としては強い寒気が流れ込んでいます。
長野県内は夕方にかけて大気の状態が非常に不安定となる見込みで、落雷や竜巻などの激しい突風やひょう、急な強い雨に注意して下さい。