プレスリリース配信元:ブレイヴコンピュータ株式会社
ホワイトペーパー「第三者保守の活用シナリオ」
守りのIT投資を節約し攻めのDX投資に活用!
「つなぎ保守」は協会の推奨ソリューションへ ブレイヴコンピュータ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:神山悟)は、一般社団法人ひとり情シス協会(事務局:清水 博、所在地:東京都千代田区)と提携して、企業が直面するITインフラの保守終了問題に対する実践的な解決策として第三者保守サービスの戦略的活用方法をまとめた「第三者保守の活用シナリオ」を公開いたしました。
第三者保守は、海外では主流のIT戦略として認知されており、50~80%のコスト削減を実現しています。日本国内でも2020年3月にデジタル庁の「デジタル社会推進標準ガイドライン実践ガイドブック」に、第三者保守の事例が紹介されて5年経過し徐々に利用は拡大していますが、今なお、日本国内の第三者保守の普及率は12.3%であり、欧米諸国と比べて低い水準です。そこでブレイヴコンピュータは、第三者保守の活用促進のため、中堅中小企業の情シス担当者の支援活動をしている、ひとり情シス協会と提携して「第三者保守の活用シナリオ」を公開しました。

第三者保守の普及率

第三者保守海外の報道
デジタル社会推進標準ガイドライン
本レポートは、第三者保守の戦略的活用方法をひとり情シス協会の技術委員が体系化したものです。多様な業界・規模の企業における具体的な成功事例を通じて、経営層への効果的な上申テクニックでいくつかのポイントを絞り、第三者保守の導入効果を定量的・定性的に示すことを目的としています。
ハードウェア延命による設備投資案の先送り効果、セキュリティリスク軽減、人材不足への対応、計画的システム移行の実現など、第三者保守は単なるコスト削減手段を超えた戦略的価値を提供します。6つのユースケースとあわせて、上申テクニックもご紹介しており、経営層の意思決定を効果的に支援する提案が可能となっています。
中堅中小企業のひとり情シスやIT担当者が不在なゼロ情シス企業、また大手企業の情報システム部でハードウェアインフラを限られた人員で運用するひとり情シス化している企業などにお役にたてる内容です。

「第三者保守の活用シナリオ」概要
6つのユースケース
今回の取り組みをきっかけに、当社の第三者保守サービス「つなぎ保守」は協会の認定ソリューションとしていただく運びになりました。今後も、ブレイヴコンピュータは「つなぎ保守」を通じて、企業のITコストの有効利用や計画的なシステム更新を支援して参ります。
>>ホワイトペーパー「第三者保守の活用シナリオ」紹介ページ
https://www.brave-com.jp/promit/
カスタマ・テクニカルセンター「BRAVEBASE」無料見学会
第三者保守サービス「つなぎ保守」の中核を担う、保守拠点の無料見学会を2025年12月に実施いたします。
弊社問い合わせフォームより「無料見学会 参加希望」と明記の上、ご連絡ください。

<概要>
第三者保守の現状
「つなぎ保守」サービスおよび事例紹介
見学ツアー
個別相談会
<第三者保守(EOSL保守)サービス「つなぎ保守」について>


第三者保守サービス「つなぎ保守」とは?
「つなぎ保守」ならではの強み
メーカー保守終了【EOSL(End of Service Life)】を迎えた、サーバーやネットワーク機器、ストレージなどのハードウェアの安定稼働を第三者によってサポートすることを【第三者保守(EOSL保守)】といいます。
ブレイヴコンピュータはこれを“メーカー保守終了から次の更改までをつなぐ”という意味から「つなぎ保守」と命名し、サービス展開しております。
メーカー保守終了機器の継続稼働はもちろん、突然の故障にお困りのお客様も当社はご支援しております。
(サービス紹介動画:https://youtu.be/f0oAuaptFZc)
<一般社団法人ひとり情シス協会について>
事務局 :清水 博
設立 :2020年7月
所在地 :東京都千代田区二番町9-3 THE BASE 麹町
URL :https://promit.gr.jp/
法人内容 :中堅中小企業の情シス担当者の支援活動、ひとり情シス大学の開催等を実施
ひとり情シス協会は第三者保守の相談窓口を開設します

※ 2026/03/31まで開設 詳細は協会WEBサイトにて
活用シナリオの質問
上申方法の相談
セカンドオピニオン
新ユースケース開発 等
<ブレイヴコンピュータ株式会社について>
代表取締役 :神山 悟
設立 :2011年1月
所在地 :東京都千代田区岩本町3-9-2 PMO岩本町5階
URL : https://brave-com.jp/
事業内容 :第三者保守(EOSL保守)サービス「つなぎ保守」提供
本件に関するお問い合わせ
ブレイヴコンピュータ株式会社 経営戦略本部 担当:小峯
TEL:03-5822-5635 Mail:info@brave-com.jp HP:https://www.brave-com.jp/
お問い合わせ窓口 受付時間:平日9:00~17:00

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。