能登半島地震と豪雨の教訓を生かそうと輪島市で19日市内の小中学生を対象にした一斉の避難訓練が行われました。
震度7の地震が発生し大津波警報が発表された想定で、子供たちと保護者が続々と避難先に向かいました。
この訓練は、「自分の命は自分で守る」という意識をいま一度持ってほしいと、市の総合防災訓練に合わて教育委員会が企画しました。参加した親子は…。
参加した父親:
元旦の地震もここに避難したんですけど、またあるかもしれないからこういったことに参加した方がいいと思って。
参加した中学生:
いざって時になったら難しいかもしれないけど、訓練をやってみるのはいいと思います。
また、指定避難所では市民が集まり、消火訓練などを行い万一に備えていました。