世界的なワイン品評会の授賞式がロンドンで開かれ、日本酒部門の最優秀賞に山梨県の純米大吟醸が選ばれました。

2025年で19回目を迎えるIWC=インターナショナル・ワイン・チャレンジの日本酒部門には、5カ国387の酒蔵から1476銘柄が出品されました。

最高賞の「チャンピオン・サケ」に選ばれたのは、山梨県の山梨銘醸が手がける「七賢 白心純米大吟醸」。地元で収穫した米を磨き、ゆっくりと低温醸造したもので「重厚な味わい」と評価されました。

この記事の画像(2枚)

山梨銘醸の北原対馬代表は、「ちょっと感極まりますね ちょっと嬉しすぎますね。日本酒がワイン並みに世界の料理、世界のダイニングの世界に入り込んでいく、それが我々がやっていかなければならない次のハードルではないか」と話しました。

優れたコストパフォーマンスを示す「グレート・バリュー・チャンピオン・サケ」には、秋田県の北鹿による「華秋田」が選出され、最も優れた蔵元に贈られる「ブリュワー・オブ・ザ・イヤー」は、宮城県の新澤(にいざわ)醸造店が4年連続で受賞しました。また、各都道府県の評価を示す「プリフェクチャー・オブ・ザ・イヤー」には、宮城県が輝きました。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。