宮城県名取市閖上では、毎年恒例の「さんま祭り」が開かれ、2400匹のサンマが無料で振る舞われました。

記者リポート
「午前6時です。すでに香ばしい匂いが漂っています。こちらの焼かれているサンマ、今年は例年になく大ぶりとなっています」

今年で40回目の開催となった、ゆりあげ港朝市の「さんま祭り」。

9月7日は、北海道の釧路港で水揚げされた2400匹のサンマが無料で振舞われ、朝から多くの人でにぎわいました。

今年のサンマは身が大きく、去年より30グラムほど大きい、150グラムほどになっているということです。

訪れた人
「(去年と比べて)全然違います。2倍くらい違うんじゃないですか」

整理券は午前5時半に配布が始まり、1時間ほどで無くなったということです。

仙台放送
仙台放送

宮城の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。