データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

プレスリリース配信元:国立大学法人岡山大学




2025(令和7)年 8月 31日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/


◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2025年8月24日、本学JAZZ研究会が久米南町コミュニティーセンターホールで初の単独ライブを開催しました。今回の演奏会は、音楽の楽しさや文化を発信し、地域活性化を目指す「音楽で久米南町を元気にする会」(代表:近藤多美子)の呼びかけにより実現したものです。

 演奏会には、ジャズ愛好家の那須保友学長も会場に駆けつけました。当日は猛暑の中、100人を超える観客が集まり、全16曲の熱演で観客の熱気は冷めやらず、アンコール曲のEarth, Wind & Fireの「September」の演奏で会場は大いに盛り上がり、盛況のうちに幕を閉じました。

 来場した久米南町の田中容子さんは、「選曲もチームワークも良く、暑さやストレスが吹き飛ぶような楽しい時間でした。またぜひ聴きたいです」と感想を語りました。また、JAZZ研究会の部長の大久保颯拓さん(法学部3年)は「今後も地域の方と触れ合える機会に積極的に参加して、ジャズや音楽そのものの魅力を我々の演奏を通して伝えていければいいなと思います」と今後の抱負を述べました。

 なお、今後は、8月31日に開催の「第26回中四国ジャズフェスティバル」、10月5日に開催される「おかやまジャズストリート2025」への参加が予定されています。それぞれの舞台でどのような表現を見せてくれるのか、今から楽しみです。ご関心のある方は、ぜひ足をお運びください。引き続き、地域中核・特色ある研究大学:岡山大学の取り組みにご期待ください。



当日の演奏会の様子



JAZZ研究会と那須保友学長で記念撮影



久米南町の位置(googlemapより)



◆参 考
・岡山大学JAZZ研究会
 https://support.st.okayama-u.ac.jp/clubs/club/33
・第26回中四国ジャズフェスティバル
 https://x.com/13Orph_Jz_Orch/status/1953355135897207289
・おかやまジャズストリート2025
 https://www.ocac.jp/oarts/event/899/






岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)



◆本件お問い合わせ先
 岡山大学 学務部 学生支援課
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中2丁目1番1号 岡山大学津島キャンパス
 TEL:086-251-7179
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/topix/topix_id770.html

<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)>
 岡山大学病院 新医療研究開発センター
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 下記URLより該当する案件についてお問い合わせください
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/

<岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)>
 岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 TEL:086-235-7983
 E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

<岡山大学の研究機器共用(コアファシリティ)などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 機器共用推進本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8745、086-251-8746
 FAX:086-251-8748
 E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://fspp.kikibun.okayama-u.ac.jp/

<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://venture.okayama-u.ac.jp/

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学オリジナルグッズ Online Shop:https://okadaigoods.official.ec/
 岡山大学統合報告書2024:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002801.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
 岡山大学地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS):https://j-peaks.orsd.okayama-u.ac.jp/
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2025年7月期共創活動パートナー募集中:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003222.000072793.html






国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください
- 岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html





企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

PR TIMES
PR TIMES