8月19日夜、西日本の広い範囲で火球とみられるものが確認されました。
この映像は宮崎県宮崎市でドライブレコーダーに記録されていたものです。
19日午後11時8分ごろ、わずか数秒間でしたが、白く光る物体が垂直に落ちているように見えます。
火球とみられるものの目撃情報は宮崎県だけでなく西日本の広い範囲で相次ぎました。
(目撃した女性)
「びっくりですよね。目の前が本当に昼間くらいに明るくなったので突然のことで思わず主人と二人で叫んでしまって。え、なになにという風に」
都城市にあるたちばな天文台の岩穴口学芸員は「かなり大規模な火球か隕石だと思う」としたうえで「地球全体でみれば結構あることだが国内では数年に1度のレベルだと思う」と話していました。
たちばな天文台によりますと火球とみられるものは火星と木星の間の小惑星帯由来のもので、種子島付近の洋上に落ちたと考えられるということです。