「厳選した優良株を紹介いたします」などとSNSで投資を勧められた福岡市の男性が投資名目で約1カ月の間に1億6550万円をだまし取られていたことがわかりました。
中央警察署によりますと5月30日、福岡市中央区の60代の男性がスマートフォンで投資関係のサイトを見つけ、サイト内にあったSNSのURLにアクセスしました。
すると女性名義のSNSアカウントとつながり「厳選した優良株を紹介いたします。参加しませんか」などのメッセージが届きました。
男性が入るように誘導されたSNSのグループでは、投資に関する情報共有など行われていたため、男性は女性名義のアカウントが勧める投資が本物と信じ込み、6月9日から7月1日にかけて20回にわたり指定口座に現金合計1億6550万円を振り込んでだまし取られたということです。
警察はSNS型投資詐欺事件として調べるとともに
▽「絶対儲かる」 「元本保証」という話は、詐欺ですので注意しましょう。
▽お金を送金する前に、まずは家族や周囲の人に相談しましょう。
▽SNSは、知らない人からの「友だち申請を拒否」「メッセージ受信を拒否」する設定にしておきましょう。
などと注意を呼びかけています。