貨幣や切手などについて学ぶ『お金と切手の展覧会』が8日から熊本市の鶴屋百貨店で始まりました。

これは紙幣や切手を製造している国立印刷局と硬貨をつくっている造幣局が夏休み中の子どもたちの学習に役立てようと行ったものです

会場には日本最古の貨幣『富本銭』や、1964年の東京オリンピックで使用されたメダルなどが展示されています。

また、最新の偽造防止の技術なども紹介し、透かしの技術を体験できるコーナーもあります。

この『お金と切手の展覧会』は8月14日までです。

テレビ熊本
テレビ熊本

熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。