佐賀市川副町の中学校で2日朝、清掃活動が行われ、7月に開設した佐賀駐屯地の隊員たちも参加して、生徒や地域住民との交流を深めました。

清掃活動には、川副中学校の生徒や地域住民など、およそ150人が参加しました。このうち、佐賀市川副町に移住してきた佐賀駐屯地の隊員およそ40人も参加。
参加者たちは朝早くから熊手やほうきなどを使って学校周辺をきれいにし、隊員が生徒や住民たちと交流を深めていました。

【参加者した中学生】
「自衛隊の話とか、あと佐賀どんなとこがあるとか、話してました」
【参加した隊員(女性)】
「なかなか地域の人とふれあう機会とかもない中で、いい機会ができたかなと思ってます」
【陸上自衛隊佐賀駐屯地 輸送航空隊 戸高大輔1陸尉】
「佐賀市、佐賀県、いろんなレベルで交流を深めていって、ぜひ駐屯地開設の目的とかですね、そういったのを広くみなさんに理解していただきたいと思っています」

清掃活動後には、隊員たちが自分たちでつくったステッカーや缶バッジを生徒たちに配っていました。

サガテレビ
サガテレビ

佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。