夏休み中の小学生向けに情報通信技術の知識を楽しく学ぶイベントが2日、青葉区で開かれました。

このイベントは、子供たちに情報通信技術の知識を学んでもらおうと、NTTグループが開いたもので、2日は小学生30人が参加しました。

こちらは光通信技術を使って音を飛ばす、糸のない「光糸電話」作り。
またこちらは、ヒトやモノの動きを伝送・再現する技術の体験。複数のカメラで撮った映像を合成することで、その空間を360度再現します。

この技術は現在、開催されている大阪・関西万博でも紹介されているということです。

参加した子供
「糸電話じゃないのに、声とか音とか聞こえるのがすごいなって思った」
「夏休みなので、日記とかに書いて友達に教えてあげたり、先生にも教えてあげたりしたいです」

仙台放送
仙台放送

宮城の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。