連日の猛暑と少雨を受け、越前市で1日、渇水対策連絡会議が開かれ、農業用水として使われる日野川用水で5日から使用制限が始まることが発表されました。現時点で
水道用水への影響はなく一般家庭への制限はありません。
       
越前市の渇水対策連絡会議には、危機管理や農林水産など関係部局の幹部らが出席しました。

会議では、越前市をはじめ日野川流域に農業用水を供給している桝谷ダムでは連日の猛暑と少雨の影響で、1日あたり約2%ずつ貯水率が低下していることが報告されました。
 
2日からの1週間も気温の高い日が続き、このままのペースで水を使用すると、お盆すぎには貯水率が0%となることが予測されるとして、5日から日野川用水の使用制限を始めることが発表されました。使用量はこれまでの半分となります。
 
日野川用水は主に稲作農家が使用していて、エリアは越前市、越前町、南越前町、 鯖江市と福井市の一部、5000アールの農地です。
 
現段階で水道用水への影響はなく、一般家庭への制限はありません。
       

福井テレビ
福井テレビ

福井の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。