伊豆諸島付近を北上している台風9号は、これから2日朝にかけて関東に最も接近します。

すでに強風域に入っている東京・八丈島から、フジテレビ社会部・大内由之記者が中継でお伝えします。

現在、雨は昼ごろよりも頻度は下がってきています。
しかし時折、瞬間的にざっと激しい雨が降る不安定な空模様となっています。

台風9号は、ここから見て東側の海上を北に進んでいるということです。

山あいの部分には、分厚く暗い雲が立ちこめているのが分かります。

そして風の勢いも強まっています。

海を見てみると、うねりのある大きな波が岸壁に激しく打ち寄せています。

八丈島にある港は、物流の大きな要所となっていて、船便や空の便ともに欠航となっているため、スーパーなどでは品不足になっています。

住民からは「いつまで続くのだろうか」といった不安の声が聞かれました。

続いて、八丈島から約200km北にある千葉・南房総市から、宮本真綾キャスターが中継でお伝えします。

現在、雨は降っていませんが、ムシムシとした暑さを感じます。

沖合の方を見てみると、八丈島と同じように分厚い雲が覆っています。

また風も強く、強風注意報が出ています。

そして海は波が大きくうねっていて、岩肌に強く当たっていることが分かります。

断続的に高い波が押し寄せており、白波が立ち、波浪警報も出ています。

地元の人によりますと「いつもより海はしけている」ということです。

台風は発達しながら北上し、暴風域を伴って2日未明から明け方にかけて千葉県に最も接近する見込みです。

暴風や大雨による低い土地の浸水、土砂災害、河川の増水にも注意・警戒して下さい。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。