7月30日午前8時25分頃、ロシアのカムチャツカ半島付近を震源とする地震がありました。
地震の規模を示すマグニチュードは8.0と推定されます。
日本での最大震度は北海道(釧路市、釧路町、厚岸町、別海町、標津町)で震度2、宮城県内では登米市と丸森町で震度1を観測しています。
この地震により宮城県を含む太平洋沿岸の広い範囲に津波警報が出ています。
(午前9時40分時点)
宮城県内のJR在来線は、次の区間でいずれも上下線で運転を見合わせています。
(午前10時時点)
東北本線 白石~小牛田
仙石東北ライン 仙台~石巻
石巻線 前谷地~女川
仙石線 あおば通~石巻
常磐線 仙台~原ノ町
仙台空港アクセス線 仙台~仙台空港
なお、東北新幹線は通常通り運転しています。
宮城県内の高速道路の情報です。
ネクスコ東日本によりますと以下のインターが閉鎖されています。(午前10時45分時点)
〈仙台東部道路〉
・仙台港IC 上下線
・名取IC 上下線
・名取中央スマートIC
・仙台空港IC 上下線
仙台空港は、9時57分から全ての滑走路の使用を見合わせています。