福井県内は29日も厳しい暑さとなり、各地で35度を超える猛暑日となりました。福井市の猛暑日は7月に入り17日目で、これは1942年と並んで過去最多です。

吉田圭吾アナウンサー:
「きょうもうだるような暑さとなった福井市内。手元の温度計は35度を示しています。体力を奪われるような暑さです」
   
29日の県内は高気圧に覆われ、強い日差しが降り注いだ影響で気温が上がりました。
  
最高気温は、小浜で36.5度、福井で36度、南越前町今庄で35.6度、美浜と大野で35.4度と、県内に10ある観測地点のうち5つの観測地点で35度を超える猛暑日となりました。
  
大野で今年最も高い気温となったほか、福井市の猛暑日は7月としては17日目で、あと2日を残し、83年前の1942年と並んで過去最多となりました。
  
消防によりますと、県内では29日、熱中症の疑いで5人が搬送されました。
  
福井地方気象台は、来週にかけて35度以上の猛暑日となるところがあるとみていて、熱中症に十分な注意・警戒をするよう呼び掛けています。

福井テレビ
福井テレビ

福井の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。