7月24日は23日よりもよく晴れたので23日よりも各地(岩手県)で気温が上がりました。
最高気温は盛岡で35.3℃、4日ぶりの猛暑日になりました。
花巻は35.4℃で2025年初めての猛暑日になりました。
県内で1番気温が上がった江刺は37.2℃、一関37.1℃、体温超えの暑さです。
江刺は24日で6日連続の猛暑日で観測史上最長。
北上も5日連続猛暑日で観測史上最長を記録しています。
2025年の暑さはレベルが一段階上がっているなと感じます。
この猛烈な熱気をエネルギーにして雷雲が発生しました。
午後になって内陸南部で湧き始め、平泉町や一関市周辺で激しい雷雨になりました。
この雨が天然の打ち水効果となり、一関では午後2時半に37.1℃あった気温が、雨が降った午後3時半には27.6℃に、1時間で9.5℃も気温が下がりました。
大雨にはならなかったので気温を下げてくれるありがたいひと雨だったと言えそうです。