参議院選挙で7月20日に開設された岩手県北上市の投票所で、1人の有権者に対し選挙区の投票用紙が二重に交付された疑いが強いことが判明しました。

北上市選挙管理委員会によりますと、20日午前7時半ごろ、江釣子第4投票所で、投票用紙の残りの枚数を確認したところ、選挙区の分が比例の分より1枚少ないことが発覚しました。

20日夜に開票作業をした結果、選挙区の投票総数が投票者数に対して1票多く、他の投票所ではミスがなかったことから、選管では江釣子第4投票所の交付係が1人の有権者に投票用紙を2枚交付した疑いが強いと判断しました。

公職選挙法に基づき二重に投票されていても正しく記載されていれば有効票として扱われます。

選管では「重く受け止めている。投票事務の指導を強化する」とコメントしています。

岩手めんこいテレビ
岩手めんこいテレビ

岩手の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。