石破首相はトランプ関税を巡り18日夕方にアメリカのベッセント財務長官と首相官邸で会談し、「精力的に協議を続けてほしい」と述べました。

石破首相は、大阪・関西万博でのアメリカの「ナショナルデー」のために日本を訪れているベッセント長官と会談した後、合意に向け協議を続ける考えを示しました。

石破首相:
米国の関税措置について、双方の利益となる合意をまとめるように、赤沢大臣との間で精力的に協議を続けてほしいと、このように申し上げた。

あわせて、石破首相はベッセント長官から「必ずいい合意ができる」と伝えられたことを明らかにしました。

また、トランプ大統領との会談については「日程が決まっているわけではない」としつつ、「国益を背負ってトランプ大統領と直接話す機会は当然ある」との考えを示しました。

ベッセント財務長官は日本時間の18日午後9時ごろ、自身のXを更新し、関税交渉について「急いで合意するより良い合意の方が重要だ。日米間の互恵的な貿易合意は可能な範囲内にある。今後の協議を楽しみにしている」と表明しました。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。

国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。