夏の高校野球佐賀大会はベスト4が出そろう準々決勝2日目。守備に安定感がある北陵と神埼清明の一戦は、“ピッチャーの継投”が明暗を分けました。
【吉冨綾花リポート】
「ここまで全て2失点以下と守備が固い両チーム。今は北陵が声を張り上げながら試合前最後の練習に取り組んでいます。このあと、北陵と神埼清明の準々決勝が始まります。」
いきなり試合を動かしたのは、第4シードの北陵。
初回、2点を先制するとなおも2アウト2塁でバッターは6番青木。
レフトへしぶとく運び、ここまで全試合2失点以下だった神埼清明から3点を先制します。
追いかける神埼清明は4回、相手のボークで1点を返すと、なおもチャンスで6番西。ライトへのタイムリーツーベースを放ち、これで2点差。
すると、ここまで継投で勝ち上がってきた北陵は先発吉武から加々良に早めの継投。
今大会、10回を投げていまだ無失点の加々良。
このピンチも凌ぎ、神埼清明の反撃を食い止めます。
流れをつかんだ北陵は5回、1アウト2塁の場面で打席に立つのは今大会打率6割に迫る5番大坪。
ライト前へのタイムリーヒットで大きな追加点。
さらに8番鬼橋も続き、点差を4点に広げます。
4点を追う神埼清明は6回、4番重松と5番峰松のヒットと盗塁で2アウト2塁3塁のチャンスを作りますが…
北陵のピッチャー加々良が得点を許しません。
シード校の意地を見せた北陵が、9対2で準決勝進出を決めました。
【北稜高校・加々良慧人選手】
Q.先発の吉武くんには何か言われた?
「『ごめん、任せた』って言われたので自分が抑えるしかないと思って。点差はあったんですけど、やっぱ自分が0点に抑えて流れ作って、そしたらまた仲間も点取ってくれるかなって」
Q.4回裏ピンチをしのいだシーン、何か言われた?
【北稜高校・加々良慧人選手】
「毎回自分が抑えたとき吉武は抱きついて来るんですけど『ありがとう』って言われた」
このほかの試合結果です。
第2試合の佐賀北対佐賀学園は5対0で佐賀北が勝利し、ベスト4進出を決めています。