7月17日の新潟県内は雲が広がったものの、16日に続き気温は上がり、3つの観測地点で35℃を超える猛暑日となりました。

【氏田陽菜アナウンサー】
「午前9時30分の新潟市中央区。雲が多く、風もあるので16日と比べると過ごしやすいですが、温度計は34℃を超えています」

暖かく湿った空気の影響を受け、雲が広がり、雨が降ったところもあった17日の県内。一方で午前中から気温はぐんぐん上昇。

最高気温は村上市で36.5℃、三条市で35.9℃まで上がるなど、3つの地点で猛暑日を観測したほか、ほとんどの地点で30℃以上の真夏日となりました。

新潟市中央区では日傘を差すなど、少しでも暑さをしのごうとして歩く人の姿が見られました。

【街の人】
「すごく蒸し暑い」

【街の人】
「暑い。覚悟して来たが、とんでもない」

県内はこの先も気温の高い状態が続く見込みで、18日日中の最高気温は長岡市で36℃、上越市高田で35℃などと予想されています。

意識的に水分・塩分補給をしたり、屋内では冷房を適切に使用したりするなど、引き続き熱中症への注意が必要です。

NST新潟総合テレビ
NST新潟総合テレビ

新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。