13日、和歌山県白浜町の沖合で39歳の男性が海中で心肺停止の状態で見つかり、その後死亡が確認されました。男性はダイビングツアーのガイドをしていたということで海上保安部が詳しい状況などを調べています。

田辺海上保安部によりますと、13日午前11時すぎ、和歌山県白浜町のダイビングショップのスタッフから「ダイビング中に1人が心肺停止になり、すぐに小型船に引き上げて心肺蘇生を行いながら海水浴場に急行している。救急車の手配をお願いします」と118番通報がありました。

男性は、白浜町の江津良海水浴場から町内の病院に運ばれましたが約1時間後に死亡が確認されました。亡くなったのはダイビングのインストラクターで、大阪・城東区に住む森内勇樹さん(39)です。

海上保安部などによると森内さんは13日午前10時前にダイビングのツアー客など14人(インストラクター3人、ダイビング客11人)で白浜町内から船で出ていましたが、1キロほど沖合の水深約30メートルのところで海底に横たわって沈んでいるところを発見されたということです。

発見時、森内さんは意識がなく、心肺停止していたということです。森内さんは当時、ダイビング客2人に対するガイド中でした。

事故当時の海は晴れで視界も良く、穏やかだったということで海上保安部で事故の詳しい原因を調べています。

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。