ドイツやイタリアなどの国際研究チームが発表したネコの新事実。

丸まって眠るネコは左巻きと右巻きどっちが多いか調査結果が発表されたのです。

左巻きは、左肩を下にして寝る猫。
右巻きは、右肩を下にして寝る猫として行われた今回の調査。

「イット!」も神奈川県にある保護猫カフェ「ねこてまり」の協力のもと調べてみます。

ちなみにネコ好きのお客さんたちに予想を聞くと、「右巻きが多い気がするね、野良ネコちゃんとか」「ネコって男の子は左利き、女の子は右利きというんですよね」と話しました。

では実際に店内のネコたちはというと、定点カメラの映像では、左巻き、右巻き、左巻き、左巻き。
別のカメラでは、左側から左巻き、右巻き、右巻き、左巻きと、若干ながらも左巻きが優勢なように見えます。

では、国際研究チームの結果は…。

YouTubeに公開されたネコの映像408本を調べたところ、約65%が「左巻き」との結果になりました。

ちなみに、寝方が右巻きから左巻きに変わっているネコもいました。

保護猫カフェ「ねこてまり」副店長・中村栄登さん:
(Q.ネコも寝返りを打つことはある?)リラックスして爆睡しているネコちゃんに関しては寝返りを打つことはよくありますね。

寝返りで右も左も両方いけます。そんな猫もいるようです。